6月25~27日(木、金,土)2泊3日で
白川郷、兼六園など北陸3日間の旅行に行ってきました。
旅行は、道内なら2泊3日でも良いのですが
本州となると最低3泊4日が理想ですが、その様なのがなかったので
1日目、千歳8時の✈で中部国際空港(セントレア)へ
先ず、滋賀県=国宝彦根城↧~~ひこにゃん、ゆるキャラの走りですよね
金沢で2泊、先ずは金沢駅を見て
10年ほど前に着た時は、丁度駅の工事中でした
建設中のこの鼓門をチラッと見て行きました
確か名古屋空港も最後の頃で今回セントレアは、初めてでした
もてなしドーム
昔、私は金沢は憧れの地でした
作家、五木寛之氏が住んで居たのが金沢でした、一度は金沢へ・・・・
それが10年ほど前友達5人での旅行でした。
今回、夫は初めての北陸です。
西口のこのモニュメントは、何を意味しているのだろうかと
その場で検索したら「ゆうよう」漢字が 悠 風易←これを1字
ゆうようとは、ゆったりと風で舞い上がる
パット見て何だろうと思いました。
ひゃくまんさん金沢のゆるキャラ?
からだに金箔、おひげは黒漆、加賀友禅を身にまとい
久谷五彩をあしらって、福々しく,品よく縁起のいいお方
だそうです^^;派手・・・・