あさひかわ 北彩都ガーデンの花など・・・

画像

八月もあと数日となりました。

気温もぐっと低くなり高くても24か25度ぐらい

朝夕の風も冷たいと思うことも・・・・・

2015-08-21 12.48.04

★(正式名称≪あさひかわ 北彩都ガーデン≫

旭川駅裏の公園がずっと長く続いています、後方の建物は駅)

私の生活も昨日(金曜日)1か月の夏休みが終わり

久しぶりに皆さんに会いました。

聾者の先生も1か月振りに教えるのでなんか手話のもれやら間違いやら・・・

先生に「それ違う!違う!違いますよ」なんて・・・・

又、皆で楽しくの手話の勉強の始まりです^^

★北彩都ガーデンは、面積およそ12ha

今回の写真は、ガーデンセンターの花などです

2015-08-21 12.38.54 - コピー - コピー2015-08-21 12.57.40

2015-08-21 12.57.33-1 - コピー2015-08-21 12.56.462015-08-21 12.56.08 - コピー

その中に野菜のコーナーがあり↧

2015-08-21 12.43.332015-08-21 12.43.51

🍅とまとの形が色々

2015-08-21 12.43.43 - コピー - コピー2015-08-21 12.42.24 - コピー - コピー

落花生なんて初めて見ました花が黄色なんて感激?(黄色い花が好き^^)

写真 2015-08-21 15 54 10

★旭川から砂川への帰路

写真 2015-08-21 16 09 40

田んぼもだいぶ黄色く、もっと黄色い所も有りました。

そろそろ稲刈り?

★砂川、札幌を行き来する田舎道に「パン」という素朴な看板?立札?

をいつも目にしていました、何時か寄ってみようなんて数年・・・・

今回砂川の帰路寄ってみました。

道の看板から随分入ってもパンやなんてないが・・・・

家もまばら・・・・こんな所にパンやなんてあるの???

随分入り込んだらようやく↧あった屋根にパンの文字

2015-08-23 11.06.01

ひぇ~~こんな所で商売成り立つの・・・・

年配・・・・同年代だったりして・・・のご主人に聞くと

「この頃は、家も増えて(え?家は、まばらにしかないけど・・)

前のような静かさがなくなった」とか・・・・いう

私「あら、そうなんですか、隠れ家的になさっているのですね」

聞けば札幌でお店をしていたとか、都会を離れ田舎でのんびりかしら

喫茶店もあって雰囲気のあるお店でした。

2015-08-23 11.06.12

2015-08-23 11.06.262015-08-23 11.06.49

★今日は、演劇鑑賞へと出かけ

私の夏休みも今週をもって終わり、来週からは、お茶のお稽古も始まります

又、出歩く日々へと

それと共に夏も終わり、秋の気配がひしひしと・・・

あぁ、肥ゆる秋にならないようにしなきゃ・・・・成りつつある、いゃなってる?

 

 

広告

旭川、砂川へ

画像

20日午後から23日まで旭川砂川へ

旭川は、遅くなりましたが、私の両親のお墓参りをして

翌日≪21日≫は、旭川駅や買物公園などを散歩

2015-08-21 12.02.17

旭川駅は、数年前に完成してこの春イオンショッピングモールと直結して

駅前周辺、駅裏も公園としてこの夏オープンの運びと

2015-08-21 10.53.08 HDR私は、駅だけは2年前かな見てますが

夫も妹もまだ見たことがなかったので遊びに

2015-08-21 10.55.32 2015-08-21 10.55.19

2015-08-21 11.18.28 HDR2015-08-21 11.59.14

旭川は、木工の街(旭川家具有名です)なので

駅の中は、木がふんだんに使われています。

駅裏に出ると、自然ではないでが綺麗に整備されて公園

オープンしてまだ間もないですが

写真 2015-08-21 11 20 232015-08-21 11.28.26

2015-08-21 11.30.502015-08-21 11.31.04   2015-08-21 11.30.01 2015-08-21 11.29.51

2015-08-21 11.28.15  2015-08-21 11.29.10

でしたが暑い日、この木の下は木陰になって良い感じ^^

私は、お花が見れればご機嫌です^^

私が旭川へ1人で行く時は、高速バス利用なので(JRより安い!)

駅を利用することは有りませんがこの公園はいいですね^^

旭川1泊、砂川2泊で23日帰宅

夏休み明け?

画像

 

この頃ぐっと涼しくなってきました。

矢張り、道内はお盆過ぎるとね・・・・

2015-08-19 17.42.10濃い緑も徐々に秋へと・

今日は、市内の小学校の始業式

長い休みを終えてお母さん達は、ホッ!かな?

我が家の夫も今日から始業、、、、、?半分いつもの生活に

私も久しぶりにサークルへ行ってきましたが

私の習い事、お茶は8月中は夏休み、

もう一つの手話サークルは来週の金曜日から(7月から4週間休み)

私がいつもの生活ペースになるのは、9月から~~わぁ9月・・・

2015-08-19 17.41.47

今年のお盆は、10日にお墓参り、13日に夜、食事出かけた位で

17日まで家に籠りきりの私、夫は仕事の日もあったりで・・・

私は、韓ドラ、読書、おやつ・・・の日々・・太る、太ってる。。

矢張り、夫がいつものペースで仕事に出てくれることが1番!!

2015-08-12 07.07.57私は、4つ葉のクローバー見つけるのが得意かも?

マンション玄関に入るとき何気なく芝生を見ると虫食いの4つ葉が,

ついでにその回りを探すとこのように。。幸せになるかな~~??

2015-07-18 08.48.40

7月のある日、お隣にある病院から

この様な手紙が⇊「えぇ~~なんで私が・・・??」と思いましたが

毎年ここで検診を受けていて、年齢的そんなお年ごろ??

2015-08-19 17.38.40

これを見て、協力は厭わないが

自分の日常を見てると、物忘れが多くなり、

TVに出て居る人の名前が「あの人誰だっけ?」も多くなり

手話でも新しい単語等を覚えるのが難しかったり。。。その他諸々

認知症だったらどうしょう~~なんて^^;;

夫や友達に言ったら「そんな機会ないと思うから受けた方がいいよ!!」と

そんな訳でお盆前に行ってきました

2015-08-19 17.39.17

正味40分程の検査でした。

20分は、検査する方と向かい合って、質問や問題を言われて答える。

後半、20分は、💻パソコン画面の問題(質問)に

「はい」か「いいえ」を押してゆく

初めは「検査って何をするんだろう」と思いましたが

終えてみると、認知症の検査的な事は、ごく一般的な簡単な事の質問

2年に渡り調査研究をするようで「又、来年もお願いします」と言われ

まだ、大丈夫かな?と思いながら帰宅しました。

お墓参り

画像

午前中には、凄い雷⚡⚡⚡と雨でしたが

市内でも何処かで集中的に降って道路浸水した所も

午後には、晴れて矢張り暑い!

お盆が近づいてきました

例年のごとく、混まない内にお墓参り

昨日10日、平日なので混まないだろうと

2015-08-10 09.50.53 HDR

混む道路は避けて、緑の中を

2015-08-10 09.50.43 HDR

矢張り10日は、まだ楽勝~~

大きな門を入ると意味解んないけどモアイ像(昨年モアイの説明書いたかな)

2015-08-10 09.16.36

モアイは続くよ~~どこまでも~~♬(^^♪

2015-08-10 09.16.34

義父が健在の頃、購入した墓地ですが≪20年ぐらい前かな≫

その頃モアイは10像ちょっとかな・・・・

今では、50近くはないだろうか?

2015-08-10 09.17.06

ストーンヘンジなんかもあったりして

兎に角色んな物があります?

昔は、モアイ近辺に🚙とめて子供達と遊んだが・・

今は、入り口付近までお墓が増えて来ています

まだまだ増えそう・・・

2015-08-10 09.48.53

2番目の門をくぐり⇈⇊もう園内ですが

お墓の数が・・・・・何万基あるのやら

ここは、丁度木々で見えませんが左右は墓地です

2015-08-10 09.19.24

義父のお参りをして、他にもう一ヵ所、親戚のお墓もお参りして

1時間程でお参り終わらせて・・・・・ほっ

この霊園、お盆期間色んな催しがあるようですが(花火とか、その他)

近いから行って見たい気も有りますが、きっと混むだろうと思うと。。。

2015-08-10 10.25.33

今回は、お盆の期間は何処へも出ず

20日盆の頃、旭川のお参りと砂川の義母の所へ

お盆頃、家に居るのは珍しいことでは有りますが

2015-08-10 10.24.28

マンションの庭の紫陽花まだまだ見ごろです^^


2015-08-10 10.24.432015-08-10 10.24.18

ベランダの花達は、春からなのでそろそろ終盤のような

毎日、花がらを摘んで、枯れた物は処分して

まだ、隅の方にはお疲れモードの花達もありますが^^;

何とか綺麗な物を

2015-08-06 09.59.11 2015-08-06 09.58.34

2015-08-06 10.01.172015-08-06 10.00.08

2015-08-06 09.58.242015-08-06 09.59.44 2015-08-06 10.00.48 HDR 2015-08-06 10.00.20 2015-08-06 10.01.392015-08-11 09.58.01

では、皆さんご先祖様を思うお盆をお過ごしください^^

 

大通りビヤガーデン

画像

日本中暑さが続いているようですが

今日は。28度程と曇天で☔の様でもあり、

でも家の中は風が通ります

昨日5日は、札幌では1番気温が高い日と言われましたが34度ぐらい

確かに暑かった☀☀☀☀

そんな中7月22日から始まっている大通り夏祭りへ

2015-07-24 14.07.06

手話サークルの仲間と大通りビヤガーデンへ毎年恒例

🍺🍻ビール会社各社のビヤガーデンがありますが

キリンビールが福祉関係(聾関係だけかな?)を援助

100円お得なチケットが有る訳で売上協力で・・・・

2015-07-24 12.23.05

紫陽花もまだこんなに綺麗

我が家のマンション内の紫陽花もこれからのが多いです

2015-07-24 12.23.23

いつも勉強には20人以上の参加ですが(会員30人)

ビヤガーデンは、14人の参加

2015-07-24 12.49.24  

飲める皆さんは、がぶがぶ・・・ 

 2015-07-24 12.49.13  2015-07-24 13.13.40

あっと言う間に⇈⇊からに・・・・

  2015-07-24 13.41.50

私は毎年のことながら飲めないのでお茶のペットボトルです 

炭酸飲料も苦手ですし 、それでも皆さんとワイワイしているのは

楽しいです 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これは、7月24日に撮ったものですが

地下歩行空間で100歳の方のお顔の写真展が

元気な100歳のお顔

2015-07-22 16.16.552015-07-22 16.17.21

100歳を生き抜いてきた逞しさや強さと言うより、

しなやかさや優しさが凝縮されいるようなお顔でした。

因みに道内に100歳以上の方が2327人(そんなに居るんですね)

👨345人 👩1982人・・・・わぁ、女性が・・・・

元気に長生きならいいですがね・・・

 2015-07-22 16.18.172015-07-22 16.18.23

皆さん100歳とは思えないような良いお顔ですね^^