八月もあと数日となりました。
気温もぐっと低くなり高くても24か25度ぐらい
朝夕の風も冷たいと思うことも・・・・・
★(正式名称≪あさひかわ 北彩都ガーデン≫
旭川駅裏の公園がずっと長く続いています、後方の建物は駅)
私の生活も昨日(金曜日)1か月の夏休みが終わり
久しぶりに皆さんに会いました。
聾者の先生も1か月振りに教えるのでなんか手話のもれやら間違いやら・・・
先生に「それ違う!違う!違いますよ」なんて・・・・
又、皆で楽しくの手話の勉強の始まりです^^
★北彩都ガーデンは、面積およそ12ha
今回の写真は、ガーデンセンターの花などです
その中に野菜のコーナーがあり↧
🍅とまとの形が色々
落花生なんて初めて見ました花が黄色なんて感激?(黄色い花が好き^^)
★旭川から砂川への帰路
田んぼもだいぶ黄色く、もっと黄色い所も有りました。
そろそろ稲刈り?
★砂川、札幌を行き来する田舎道に「パン」という素朴な看板?立札?
をいつも目にしていました、何時か寄ってみようなんて数年・・・・
今回砂川の帰路寄ってみました。
道の看板から随分入ってもパンやなんてないが・・・・
家もまばら・・・・こんな所にパンやなんてあるの???
随分入り込んだらようやく↧あった屋根にパンの文字
ひぇ~~こんな所で商売成り立つの・・・・
年配・・・・同年代だったりして・・・のご主人に聞くと
「この頃は、家も増えて(え?家は、まばらにしかないけど・・)
前のような静かさがなくなった」とか・・・・いう
私「あら、そうなんですか、隠れ家的になさっているのですね」
聞けば札幌でお店をしていたとか、都会を離れ田舎でのんびりかしら
喫茶店もあって雰囲気のあるお店でした。
★今日は、演劇鑑賞へと出かけ
私の夏休みも今週をもって終わり、来週からは、お茶のお稽古も始まります
又、出歩く日々へと
それと共に夏も終わり、秋の気配がひしひしと・・・
あぁ、肥ゆる秋にならないようにしなきゃ・・・・成りつつある、いゃなってる?