今夜は十五夜ですね
昼間、凄い雷と共に大粒のような雨でしたが
その後、晴れて夜も大丈夫かな?
9月26日写す
{春の朝顔が終わり、そのこぼれ種が芽の出るままにして置いたら
いつの間にやら蕾を付け、この日はこんなに花が、2度目の朝顔を
楽しんで居ます、なんか2度目の朝顔は成長が早い!!}
昨日、26日友達といけ花美術展へ(彼女のお友達が出展)
TV塔近くのデパートで、この日も天気が良く上着は、無くてもいいぐらい
大通りの花壇もまだまだ綺麗です^^
いけ花美術展の花たち
やはり、秋ですから花材も秋の草花が多いですね
鑑賞していての難点は、花や木などの名前が解らないこと(-_-;)
ある華道展の時は、花材の名前を書いて有りましたが、その方が良いのに?・
今は、お花の会派も色々有るようですね
今回は十五の会派からの出展、池坊でも色々の会派の名が
私も昔は、池坊で少し習いましたが、今は、まるっきりの我流ですが^^;;
花は、野に咲く花も公園の花でも何でも好きですが
いけ花も又、目の保養にも成りますね、花器の素晴らしさ
花材の選び方等々・・・日常では、飾れない高価な(我が家には)花花
これは、ほんの一部ですが、存分に楽しめました^^
久しぶりに大通りから時計台を通って駅近くでランチ
私、1人なら天気が良くても地下歩行を通ってしまう
天気の良い日は、モグラはやめてお日様に当たりながら歩く方が・・
いや、おばさんにお日様は天敵?あはは・・・
お友達と楽しいひと時でした(^_-)-☆