今日は、昼間は7度ほど雨模様でしたが
それ程、寒いとも感じず・・・・私は
お稽古で通る中島公園も紅葉も終わりですが
落ち葉が綺麗^^
私の写真じゃ綺麗さが伝わらないわ(´;ω;`)ウゥゥ
この紫陽花は⇊11月初めに撮った物ですがきっと今もこのまま
ドライフラワー状態かと,この時すでにこれでドライフラワー状態でしたから
昨日(9日)夫の仕事終わりに街で待ち合わせ
札幌駅にて⇊ このビルで用事を終えて⇊このキャラ何?
夫が赤レンガテラスをまだ見て居ないというので散策後、お茶を
赤レンガテラス5階から⇊
お茶の後、地下歩歩いていたらこのようなアートが↧
水引でのアートのようです
↧読みづらいかもしれませんがこのアートの説明です
10日は冷たい雨が降っていましたね。今は「落ち葉」も見頃ですよね、イチョウの落ち葉、綺麗に見えてますよ(^^)アジサイはけっこう色付きのままドライフラワーになっていますよね。また来年の夏、綺麗なアジサイが咲くのが待ち遠しいです。まだまだ先ですがね(^^;)
superkamuiさんへ^^
いつも(゚∀゚)y-・~~了└ノ力”|-。o○ \(´ω`)/
少し寒くなってきましたね
中島公園も、銀杏並木のある所も落ち葉がとても綺麗でした
まだまだ頑張って居る葉も有りますが、完全に葉が無くなった木々を見るとちと寂しく思いますね
藻岩山はすっかり葉が無くなりましたし^^;
あのアジサイはとても綺麗でしたね^^
こんばんは(●^o^●)
ふかふかの落葉紅葉ですね(^_-)-☆ 大阪はこれからなのに、やはり北海道は早いです。
イチョウ並木はまだ黄葉が残っているようですが、、、。これからは雪待ちですね。
wakasahs15thさんへ^^
いつもいつもアリガト(´人`●)チャ━━\(´∀`●)/━━ン
藻岩山の木々はすっかり葉が無くなりましたが
平地の木々は、葉もまだ頑張ってますね^^;
銀杏は今日もハラハラと葉が落ちていましたね
雪は、もう少し来ないで!!
水引のお寺の本堂見事だね
ポコちゃんへ^^
いつもアリガト━━ヾ(・∀・。`)(´。・∀・)ノ━━アリガト!!!
何かユニークですよね、初めなんだろうと思いましたが
水引だったのね^^
赤レンガのものって眺めてても良いですよね~
素敵。
abendさんへ^^
いつも(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
赤レンガの道庁は、札幌の象徴でもありますね
何か、赤い煉瓦って温かみがあるような?そんな気がしますが^^
地上はどんよりとした空模様なのか、見た目にも肌寒く感じます。
今にも雪が降りそうな雰囲気ですね。
それにひきかえ、地下街は華やかな雰囲気が伝わってきます。
札幌の冬は地下街が面白そうですね。
山旅人さんへ^^
いつも(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
もう霜月も下旬になりました、気温も低くなってきましたね
はい、地下街は、雨の日も雪の日も良いですし
結構色んな催しに出合いますね
┏━━━━━━━━★┃
o(*’皿^)oこんにちわ~
弱雨ですが 気温が18℃あるので寒さは感じないkomamichi方面です
パリで同時テロがあり フランス行きの一部ツアーの中止を決めるなど、、
と ヤフーニュースで見ました
makoさん どーされますか?
どこかに変更でしょーか
┃★━━━━━━━━┛
komamichiさんへ^^
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
このコメント13日に出かけた後に頂いたのですね
初めがパリで着いた日にテロだったようです
翌日からの観光どうなることかと思いましたが
旅行会社の指示に従うのみでしたが
パリでのルーブルは、午前中だったので情報が錯綜して居たようで
開いてないかも知れないが、行ってみようということで
色々見て歩けました、一つの入り口ではモナリザは見れない言われましたが
他の入り口からの方から見れました?
私達が見た後、の午後からは閉館でした
他、ベルサイユ宮殿も中には入れず、パリでの観光は、少し中止になりましたが
パリを離れて観光とか、添乗員は大変だったかと
先ずは、無事帰ってきました