テロ後の14日・ノートルダム大聖堂
こんなに晴れて良い天気ですが、パリ市民の思いは・・・・・
バリ市内菊の花が結構多い.この花壇も菊⇈
ベルサイユ宮殿は、門が閉ざされて中の見学は中止、金ぴかです
モンサンミッシェル、修道院中は、このように沈黙での修行の世界
モンサンミッシェルで有名なのは、このおばさんのオムレツ⇈
私達は、他の店のオムレツでしたがふわふわ
パリ、リヨン駅↧より
日本の駅のように改札口はなく、黄色⇒のこれに切符を通す
フランスを代表する超特急スイス=ジュネーブへ
久しぶりの和食のお弁当、パリで開店している日本食店のか、お米が美味しい
日本と違ってホームへ自由に行き来できる
駅にも、警察が数人かたまって監視?警備、 勿論銃を持って
お早うございます(^^♪
観光を楽しまれても、何か落ち着かなかったのではないでしょうか?
モンサンミッシェル! いいな~~~。一度、行ってみたいです。超特急でジュネーブへ(^^♪
ジュネーブも行きたい憧れの街です(^_-)-☆
wakasahs15thさんへ^^
いつも*:;,。・★スペシャルサンクス☆・:.,;*(゚∀゚(゚▽^(゚∇≦*)ノ
そうですね、やはりパリ市内の観光などは「のほほんと観光していていいのかな?」と思いましたが、パリを離れてからは、楽しみましたが・・・・
TVで見たこと有るものが目の前にあるのは「あぁ、これがモンサンミッシエル・・・」
どれもこれもリアルに見て知ることも多々ありますね^^
おはよう。
静かなたたずまいで衝撃的なテロがあったとは思えないわ。
今は日本も標的になってるので不安だし、
銃を持った人が警備しなくてはいけないとは恐ろしいわ(><)
フランスでの和食弁当は高いのでしょうね。
昔の乙女さんは^^
いつも┗┐(★´・з・`)σ☆⌒Y⌒ぁりヵゞ㌧Y⌒★
ほんとそうなんですよね、テロの競技場も通りましたし
1月のテロの現場も通りましたが、普通に人々が行き来する場所でした
人の多いとこを狙う、今回、日本人犠牲者が居なくて・・・・
お弁当久しぶりのお米だったので美味しかったです
ツァーの中に入ってるのでいくらなのか?
日本の新幹線と似てるね、弁当のケースも
ぽこちゃんへ^^
いつもありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
新幹線は何処も少し似た感じがしますね
お弁当は、フランス和食ブームとかで
ケースもそうですね
素敵な場面がいっぱい、良いですね。
自分の目で見られる・・・幸せなことです。
TERUSAN さんへ^^
いつもアリガト━━ヾ(・∀・。`)(´。・∀・)ノ━━アリガト!!!
はい、今回はテロの影響でどうなるかと思いましたが
パリも主な所は観れましたし、次つぎ行った場所が天気が良くて良かったです
TVなどで見て居た物がリアルに観れて感激でした^^
初めまして。吉野と申します。私へのコメントありがとうございました。フェイスブックのほうではおなじみですね。makoさんのブログへもお邪魔させていただきますね。
ところで、パリはテロの翌日も観光されたのですね。立ち入り禁止になったところもあって残念でしたね。
吉野さん有り難うございます
私もFBにて吉野さんのブログを知りましたので行ってみました^^;
ブログは、細々ですが長いのです、でも初期の友達はいつの間にか皆さん消えてゆきましたね?
それでも何とか細々と・・・・
FBの方は、娘の様子と言いますか、娘との交流と言いますか?
FBも細々とですね・・・
どうぞよろしくお付き合いくださいね
あ、パリは、ドゴール空港に夜7時半に着いて、テロは其の2時間後にありました
私達は、丁度ホテルに着いて荷物などの整理をして就寝
次の日、TVを付けると何かが起こった様子、フランス語解らず
朝食時、添乗員よりテロで、国境封鎖、非常事態宣言とかの言葉を
観光はどうなるかと思いましたがルーブル美術館は、ダメもとで行ったら入れたが
私達が何とか観終えた、午後からは閉館、パリの街中は車窓から見学やらで
パリの後はスイスに行きましたからね、先日もテロのような・・・・
何があるか解らないですね^^;