月別アーカイブ: 2015年12月
もう直ぐ🎄Xmas
画像
今週は、冬至があり、天皇誕生日があり、🎄Christmasありと
目白押しですね?
さてさて、私は、2つの習い事(水曜、金曜)🎄会をして一つは冬休みに
もう一つは、年末年始の休みに入りました。
街中はXmas飾りやイルミネーション等々で華やかそう
【11月13日、成田空港の🎄のディスプレイ 】
石川百万石Christmasと言うことで、ツリーには、金箔
サンタのオジサンは、和のティスト・・・加賀の着物地で
ピカチュウーも成田⇈
帰路の⇊千歳空港、真っ赤なポインセチアのツリー
我が家のChristmasは、子供達が大きくなっても
飾りつけだけは、毎年、子供が小さかった頃のそのままのグッズ達
今年は、旅行先でChristmasグッズを多く見たので好きな物を一つ,二つ・・・
玄関ドアに これは毎年の🎅さん
この敷物緑が綺麗なのに暗いね^^;
札幌は、ドイツのミュンヘンと姉妹都市提携をしていますので
この時期、大通りではミュンヘンのChristmas市が開催中なので
札幌でもドイツに行かずともドイツの物を買えますが
本場に行ったのであれもこれもと・・・・素敵な物がいっぱい有りました。
ツリーにする木がこのように⇈ネットに入って売られるのね
ドイツ、私達が旅行の頃は、Christmas市が始まる前で
広場にお店などの準備中でした
これは↧木で出来て居るツリーだとかと
もう直ぐXmas、何もしないけど
先日、19日演劇観ての帰り、大丸デパートフラフラしていたら
スーェドのブーツ自分へのXmasプレゼント(;’∀’)
今、ふくらはぎ周りのサイズ別もあるのね。
足が小さいことも有りますが、ふくらはぎも太くないので
他ので気にいったのが有ったのですがふくらはぎがぶかぶかもカッコ悪いので
今年最後の遠出かな
画像
この所暖かい日が続いていて今日も6度程ですが
お日様☀☀が出ていると、居間に陽が入るので暑いほど
こんな陽気だと昼間は雪が融けて、朝夕に凍って歩くのが。怖いのですが
市内、街中は雪がない状態、我が家近辺も北側もアスファルトが見えて
雪が僅かにある程度・・・・
でも、こんな陽気も今日までで明日は☂、其の後は❅の予報
久しぶりに高速バスにて旭川へ(Ⅰ2,13日」)
旭川の街もそれ程の賑わいもなく
でも、駅に続きイオンモールがまぁまぁ人出があるかな
やはり、雪は少ない帰路の車窓から)旭川市内の川
行のバスでは、寝て居た。
田んぼにも雪はうっすら
札幌に近づくと、畑の雪もぐっと少ないです
旭川の妹の家で過ごし、其の後、聾者の友達に会いお茶を
友達がバス停まで送ってくれて、発車まで手話で会話
こんな時は、手話が便利な会話方法だと思う
ガラス越しに声を出さずに会話が出来る^^
「また、会おうね^^」と出発
これで今年の砂川も旭川行きも終わり
☆☆☆☆
ドイツ・ヴイーナス巡礼教会
町の外れにある外観は質素な教会が
中はとても煌びやか
娘と共に👨 (*^^)v 👩
画像
今日は、朝から雪が降り続いていたので1日中降るのかなと・・・
でも、10時前には雪も止み☀☀が・・・
室内は、暖房止めても25度近くになり、陽射しが暑いぐらいでした
午前中のベランダからの三枚
積雪10CMぐらいだろうか?
パリ郊外の花壇
金曜日、土曜日(4日、5日)と娘と3人で砂川の義母の所へ
行く道は、市内も積雪なかったが、砂川までの2時間程も雪がない
あってもうっすらしか、カラカラ道路が続く
夫と「昔は、12月と言えば雪、有ったよね」と話しながら
義母も施設にも慣れ、快適に?
孫には、結婚式以来だから4年振りぐらい?
久しぶりに逢えたので義母は大喜び
夜は、お寿司を取ってもらい、娘が大喜び
施設に3人も泊まれないので田舎の鄙びた温泉へ
砂川も4日の夜から雪が降りだし
「上砂川温泉パンケの湯」
5日の朝には、積雪は20CMはあろうかと
5日は、義母の病院
(眼瞼下垂、瞼が下がって来るので、3か月に1回ボトックス注射)
帰りは、「北菓楼」と言うお菓子屋があるので
義母が、娘に「あれも買いなさい、これも買いなさい!」と山のように
買って頂き帰路に
帰り路は、雪がふったりして居ることも有りましたが
道路がツルツル状態が続き・・・・コワイ、怖い!!
パリ市内花壇、⇈菊が多いことにびっくり
娘がラーメンが食べたいというのでネットで検索でしたが
でも、娘の旦那が教えてくれた店だとか(娘婿も札幌市内の子)
左が味噌ですが、これもいい味、私は右の海老の出汁で書かき揚げも乗って
凄く良い味なんだけど、自家正麺のようですが、まっすぐな麺で
私は、この出汁で縮れ麺が良い~~~、
この店も人気店のようですが、ラーメンの店も多いよねぇ~~
美味しかったけどね💦
シャルトル大聖堂=シャルトルブルーと言われるステンドグラスの青
パリ郊外の寺院バラ窓が有名⇈の丸い所が⇊このように⇈
⇈綺麗なバラ窓のステンドグラス
中央のブルーの色合いの所が聖母マリア像のステンドグラス。
マリアブルーといったかな
今日は、CATSを観てきました
画像
昨日から、娘が帰札3日~9日まで居るようです
ヨーロッパ旅行中にラインで会話中に
「3日にCATSを観に行く予定だけど、お母さんも行く?」と言うので
「はい、驕りなら観ます!!、パパも行きたそうな顔して居ますが^^;」
娘が「お父さんは、仕事でしよ?」
夫「木曜は午前だけの仕事だから、行けるよ!!」と言うので
娘「じゃ、3枚予約しておきます」
と言う訳で今日3人で見てきました。
四季劇場にて
娘が小学校ぐらいの時。札幌公演を観た記憶が・・・・
今度は、娘に観せて貰いました^^
ちょっと懐かしい感じも有りましたが、内容は、少し変わっていたのかな
終演後、リハーサル鑑賞もあり、細かいチェツクあり
私の目には、凄い演技!!と思っても。演者には、まだまだ・・・・
少しでも良い演技をお客様にと。それとどの人も怪我が絶えないとか・・
高い所、低い所、あちらこちらと猫の素早い動き。。。怪我・・うんうん
千秋楽の3月まで頑張ってください、
スイス・アイガー氷河
登山鉄道にて標高3,454Mの
ユングフラウヨッホへ
天気が良く良く見えました、気温は・・・・・寒かった!!
アスレチック氷河⇈
帰る頃には月も
街に降りてもアイガーは見えます