ここ数日、気温が20度以上になったりしましたので
市内の桜もちらほら咲き始めているような・・・
市内の開花宣言が出たようで昨年より8日早いとか
先週も22,23,24日砂川へ
車窓からは、もう白鳥の姿も畑の雪もなく
畑を耕している、ビニールハウスなども整備されて
市内では、元気に泳ぐ鯉のぼりはあまり見ませんが
こんな広々とした所で泳いでるといいですね^^
兜の飾りは、義母の入居施設の飾りもの、我が家のと違い趣があっていいですね
そう言えば、息子の五月人形の段飾りも処分したいと思いながら・・・・
庭などには、春の花々が(通路のふちに咲いてるのを)
(4月20日写)
4月15日頃、買い求めたアザレア、買った当初は蕾が多かったのですが
1本の木?からこのように紅白的な色合いが
21日も⇈の様に綺麗に咲いて居たのに砂川に2泊して24日帰宅したら
見るも無残な姿に。。。。花全体が⇊のようにシワシワでぐったり
慌てて、水をあげる、あげる!!
もう駄目かと思いましたが⇊今朝の段階でこれぐらい、まだ全体がしんなり
花びらがしんなり、ちりちりしてますが、水、水を上げ続け
25日夕方現在、これまでに回復しました~~頑張ったねぇ~
息子に水遣りを頼むのを忘れましたが、あんなに枯れていたら気がつく・・・・
つかないんだねぇ~~(;’∀’)💧💦、
藻岩山の色合いも木々が赤っぽくなったり、木々に色が出てきました
桜の季節になってきましたが
義母のことで春、春と浮かれていられないようなこの4月
砂川通いが続きそう・・・・・
あ、今日からIL divoの東京公演だわ
25,26,27日と追加公演が28日
行きたかったなぁ~~(夫は、行けばいいしょと言ってくれましたが・・)