⇈は、丸加高原の菜の花、秋は一面コスモスが咲く場所
あっという間に木々もこんもりと
鈴蘭やツツジが綺麗な丸加高原でした^^
29、30日(日。月曜日)と砂川。私はその前の25,26日も高速🚌で
月曜日は、土曜の振り替え休日だったので夫の🚙で
今回は、滝川にも用事があったのでついでに菜の花畑をみましょと
初めに寄ったのが丸加高原⇈
次に、新聞に日本一の菜の花畑とあったとこは。どこどこ??と思いながら
見て居たら、あらここなの地名は?滝川ということしか・・・
月曜の昼過ぎでしたが、花見客もちらほら、土日なら混んでいたかもね
いつも砂川、札幌間、車窓から菜の花畑はよく見かけますが
この広さは初めて・・・天気も良くとても綺麗でした。
特に滝川は、菜の花畑があちらこちらに有りましたね。
札幌から行きまして、砂川―滝川ー深川ー旭川と川の付く地名が続きます。
田も田植えが終わった所が多いですね
素晴らしい青空と花々ですね!丸加高原、行ったことあります(^^)一面の菜の花畑、スケールが大きいですね!花は総じて曇りや霧のほうが綺麗に色が出ますが、菜の花には太陽が似合いますね☀
しばらく良いお天気が続いていましたが、今日から予報通り崩れましたね。遅いリラ冷えといった感じでしょうか。また早く良いお天気になってほしいですね。
superkamuiさんへ^^
いつも(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
私、何度か丸加高原行ってますが、菜の花は初めてでした、いつもコスモスがね
菜の花は終わり気味で、少しの広さしか、でもツツジがとても綺麗でした
もう一つは、新聞やTVでやって居た所なんでしようね、初めて見ました
天気が良くて、これだけ広い菜の花畑は観外がありますね^^
もう5月も終わりですもね
こんにちは(^^♪
菜の花畑日本一の丸加高原ですか。青空を背景に黄色が一面に広がって素晴らしいです(^^♪ツツジとスズランも綺麗ですが何たって広大な菜の花ですね(^_-)-☆ 出来たら飛んで行きたいです(^^♪
wakasahs15thさんへ^^
いつも*:;,。・★スペシャルサンクス☆・:.,;*(゚∀゚(゚▽^(゚∇≦*)ノ
いえ、丸加高原は日本一じゃなくて、僅かあれぐらいです菜の花は
地名は知らない、あの菜の花畑に看板もなく(私有地の畑なんでしようね)
私もあれだけ広い菜の花畑は初めて見ました。、丸加高原のツツジも綺麗でしたよ^^
うつくしい〜^^
KOHさんへ^^
いつも【嬉】(´p・ω・q`)ぁりヵゞ㌧
滝川方面、あちらこちらで菜の花畑が見れました
でも、これほど広い菜の花畑は、私も初めてでした
とても綺麗でした、案外素朴な花ですが、これだけあると迫力有りますね
広大な菜の花〜圧倒的 ‼︎
KOHさんへ^^
はい、どうも~~~
ほんとここは見応え有りました(^_-)-☆
見事な菜の花だね、鈴蘭は1センチくらいに、小さな花だろう
ポコちゃんへ^^
いつもいつもアリガト(´人`●)チャ━━\(´∀`●)/━━ン
とても広い菜の花畑でした^^
鈴蘭は、小さくて香りの良い花です
絶景ですね~。こういう風景大好きです!お天気も良く最高でしたね!
orca さんへ^^
いつもいつもd(d・ω・*)oO━тнайк чоц━Oo
はい、気分転換も兼ねて、滝川に用事もあったので
これだけの菜の花畑は見応えがありますね^^
こんばんは(*’-‘*)
日本一の菜の花畑、さすが~、広いですね、気持ちよさそう(*^_^*)
小高い丘とその上に見える数本の木の緑がとても素敵な絵になっていて、「北海道」ですね。
スズランと言えば北海道、今咲いているんですね。良い香りでしょうね(*’-‘*)
TERUSAN さんへ^^
いつも*:;,。・★スペシャルサンクス☆・:.,;*(゚∀゚(゚▽^(゚∇≦*)ノ
新聞なので日本一と有りましたので、何処だろうとお思いながら見て居たら
一面黄色が・・・・素晴らしかった^^
丸加高原は、名の通り小高い所で、そそ、あの木が効いてますよね^^
すずらんもあそこでは咲いて居ましたが、市内だと終わってるかな?
よそ様のお庭等では見かけますが
そそ、よい香りです