「ふと見上げればこんな雲、緑は藻岩山の一部」6・30・AM10時過ぎ
今日で水無月も終わりです
何か、雨の日が多く蝦夷梅雨のような水無月でした
私達にとっても忘れられないこの月になりました
義母は、2か月と5日程の入院生活に幕を閉じ
黄泉の国へと旅立ちました(6月15日)
もう半月・・・・・
4月10日の緊急入院までは、元気だと思っていたが・・
実は、病気はその前から進行していて
入院時点で成すすべもなく・・・・
その病気の事実を義母自身もきちんと受け止め気丈な態度で・・・
週末は必ず砂川への生活でした、それも終わりました
ケア施設に入り皆さんと楽しく
私達もまだ元気に数年は施設で過ごすものと・・・
きっと義母もそう思っていたはず・・・
今年の秋には、米寿のお祝いの予定でしたが・・・
義母さん(義父にも)には、結婚してからずっと良くしていただきました
ありがとうございました💛
お義母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
辛い別れでしたね。病状をご自身できちんと受け止められていたお義母様はとてもご立派なお方です。私なんかとてもとてもで見習わねばならないです。出来ればご家族で米寿をお祝い出来れば良かったですね。合掌
wakasahs15thさんへ^^
いつも┗┐(★´・з・`)σ☆⌒Y⌒ぁりヵゞ㌧Y⌒★
入院僅か2か月ちょっとで逝きました
人の命とは儚いものだなと・・・・
私も自分に置き換えて、病気をきちんと受け入れることが出来るかと。。。。
私達にこれからの事を指示するような事もありましたし
気丈でしたが、病室にて一人になった時などはどんな思いだっただろうかと・・・
今は、義父さんにも会っているかななんて^^
今年の6月は、雨が多くて参りましたね!札幌では、6月が一番降水量が少ないらしいですが、平年通りにならず残念でしたね。なんでも、平年の3倍降ったとか…。今週は天気回復してよかったですが、7月はどうなるんだろうとハラハラします(^^;)
お身内に不幸がありましたこと、お悔やみ申し上げます。白い花々、とても綺麗ですね。マーガレット(フランスギク)は帰化植物であちこちではびこってますが、綺麗ですよね☆
superkamuiさんへ^^
いつも ☆:;;*(●′∀‘)ノアリガトデース(●′∀‘)ノ☆ *:;;☆
ほんと水無月は雨が多くて、この頃は蝦夷梅雨と言う言葉も有りますしね
晴が続いたと思いきゃ又崩れるとか・・・・
花花はマンション内の花です
義母さん、亡くなって半月なんだね、来月は大変だね
ポコちゃんへ
いつも。★\(^-^ )♪おおきにぃ♪( ^-^)/★,。・:・゜
はい、義母が亡くなって半月ほどです
8月には49日や納骨ですね
こんばんは。
大変だったのですね。
ひとり居なくなるって事はとても大変な事ですよね。
ご冥福をお祈りいたします
abendさんさんへ^^
いつも+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ
はい、あっという間に終えてしまったなと
本来なら家を片づけたり大変なのですが、
昨秋、ケア施設に入る時に大きな片づけがあったので
今回は、まぁ楽に・・・・
でも、事務的な事が・・・大変と言うか面倒かもね
でも、大体終わりそうで
子が親が送るのも大きな役目?の一つですね