札幌芸術の森

今日は雨です、台風の影響でしようね

市内は、今日が小学校の始業式、

お母さん達~ほっと^^。これから自分の時間もてますね

我が家も夫は今日から始動・・・・私もほっと?

★昨日21日、夏休み最後の日

芸術の森にて「フランスの風景・樹を巡る物語」展が最終日

雨の降らない内に観に行こう~で

IMG_5340

芸森入り口⇈

IMG_5374

IMG_5360     IMG_5347

美術館⇈

IMG_5363

館内の通路から外の展示物「水引」⇊だそうです風間天心作

IMG_5361 IMG_5362

IMG_5349

クロード・モネ【ヴェトゥイユの河岸からの眺め、ラヴァクール(夕暮れの効果)】

展示館内写せませんので紹介展示ので⇈

IMG_5365

110点の展示でしたが森の樹木がテーマなので案外暗い感じの絵が多く

説明表示を読んで「フム フム・・・」解ってんだか・・・

ただ絵を観るだけで、これが好き、凄い緻密とかリアルとか・・・・

私にはそれぐらいの観方しか

sanel-1

「樹木」は、いつの時代にあっても人に寄り添い、

その場で動かずに四季の移ろいを伝え、時の流れを共に見続ける

人間の伴侶として受けとめられてきました。

kiku-line1

とありました。

あぁ、その言葉は実感ですね、私も日々藻岩山の木々を眺めての生活

人の流れが変わろうと樹木たちは、人々を見続ける。

IMG_5373 IMG_5344

モネの睡蓮とは、いかないですが💦まだ睡蓮が咲いてました。

IMG_5343 IMG_5354

こがもたち                なごりのあじさい

IMG_5353 IMG_5348

IMG_5371    IMG_5356

ハクウンボクの木、実が鈴なり→この実はこれからどうなるのかな?

IMG_5370

草や木、樹、花などを眺めて居る時が幸せ

午後から雨の予報だったので早めに切り上げて

IMG_5375

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広告

札幌芸術の森」への17件のフィードバック

  1. こんにちわ
    東京より10日早い始業式ね。
    きっと冬休みが長いのでしょうね。
    緑の中に佇む美術館で芸術鑑賞をして心も身体もリフレッシュされたわね^_^

    • 昔の乙女さんへ^^
      いつもアリガト━━━ヾ(・∀・。`)(´。・∀・)ノ━━━!!!
      いえ、こちらは夏も冬も25日、25日の休みのようです
      はい、芸森(通称)は緑豊かな所です、ゆっくり歩くと芸術作品があったりで
      散策にはいい所です

    • orca さんへ^^
      いつもтндйк уoц(´∀`人) ( ´艸`)vёгу мцсн
      午後から雨になりそうだったので、ぱっと行ってさっと帰ってきました?
      道内も酷い所有りますが、本州も大変ですね

  2. こんにちは(^^♪
    makoさんもご主人が外出されるとほっとされますか?私も居ない方が良いと思い外出を心がけています(^^)/ただ嫌々出かけるのではなくルンルンで出かけます(^^♪札幌芸術の森は広いようですね(^_-)-☆そんな所に「フランスの風景・樹を巡る」を聞いただけでも憧れます。近ければすっ飛んで行くのですが、、、。最近は北海道も天気が大荒れですね~~~。札幌の方は被害がないようですが、これからも被害が出ない事を祈っています(^_-)-☆

    • wakasahs15thさんへ^^
      いつもアリガト━((*´д`人´д`*))━スリスリ!!!!
      はい、平日は居ない方が・・・・煩い人ではないので居ても構いませんが?
      でも、三食食べるでしよ^^;;私なんか二食でもいいし、
      主婦は、残りものでも構わないし食事が面倒ですね💦
      wakasahs15thさんはルンルン気分で出掛けるのが一番ですよ
      芸森は、とても広い所ですよ、
      雨、本州方面も酷いようですね、ほんとこれ以上の被害が出なければいいですね

  3. 亭主元気で留守がいいなんていう言葉がありますものね💦それにしても一連の大雨には参りますね。そんな中でもカモの親子は元気そうですね(^^)芸術の森は久しく行ってませんが、広々していて良い散歩コースですね(^^)「フランスの風景・樹を巡る物語」展が催されていたのですね。北海道とフランスは地方によっては気候風土が似ているので、フランスの風景画を見ると富良野美瑛に似ていると思うこと等があり興味深いです♪

    • superkamuiさんへ^^
      いつも[★][あ][り][が][と][う][★]
      はい、煩い夫ではないですが、昼食を作るのが・・・専業主婦なのに(;’∀’)
      芸森、フランスの言葉に魅かれて・・・昨秋フランスその他の国を旅行の折
      フランス郊外の車窓もずい分観たことも有り
      日本と樹木の種類が違うことも有り郊外は何処の国も長閑でした(色々な国がゴッチャになって思い出してる感あり(;’∀’))

    • ポコちゃんへ^^
      いつもp(。`・ω・´)ノ~[☆。・:+*感謝・感激*:+:・゚☆]~ヽ(`・ω・´。)q
      そうですね、芸術とついた公園ですから池の上にもね
      小鴨もいましたね

  4. 北海道もこのたびの台風にはさんざあんな目にあいましたが。また10号上陸の恐れもあります。十分注意いたしましょう。歩オローいたしましたが、英文なのでよく分かりませんで心配もあります。笑)宜しくね~~

    • 荒野孝虎さんへ^^
      いつも(●´皿`)ノ~~~ぁりヵゞ`⊂ぅ|ョ´ω`●)イェイェ♪
      台風被害、収穫前に気の毒としか・・・
      まだまだ、これからも有りそうですね
      フォローしていただいたということでしょうか?ありがとうございます
      こちらこそよろしくお願いします^^

  5. こんにちは!
    芸術の秋に公園でコンサートを聞くのは芸術家になった気持ちを味わえますよねー。!
    また台風10号が東北に上陸しそうですが、東大震災がまだ復旧途中ですので大変なことです。本道にも再び襲来しそうで困りますね~^^。こればかりは自然の摂理で待つ以外ありません。苦笑)今後とも宜しくお願いいたします。!

    • 荒野高虎さんへ^^
      いつもтндйк уoц(´∀`人) ( ´艸`)vёгу мцсн
      芸森では、PMFのコンサートが毎年開催されてますね、今回の台風も被害甚大ですね、前回の傷も癒えぬまま・・・・
      ほんとに自然災害は、止めようがありませんね、札幌は穏やかで助かりますが・・・

  6. 寒くなりましたねーやはり来るものがきそうですねー大雪では初冠雪が平年より遅い時期にあったとか・・都会では毎年20日ころですかねー。
    野外コンサートももう無いのでしょうね。寒いd巣ものねー、何年も行ってません。今日は今は13度しかありません。暖房機全開です。笑
    ではくれぐれもお元気で。!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中