如月も後2日で終わりますね
今日は、1日中雪模様・・でした。
区民センターにて学生デザインの
《てぬぐい》展がありましたので
パチリ(*^^)v
カラフルで斬新な柄
今は手ぬぐいとして使うより、タペストリーとして使うかな?
目を楽しませていただきました。
大丸デパートにてカードの更新?切り替えかな?
したら何か抽選があって外れでしたが、
大丸マスコット?ピンクパンダのトランプを頂きました^^
日曜はいつもスーパーへ買い出しにですが
auショップでポイント入れて・・・ついでに鬼ちゃんが居たので
鬼ちゃんと2ショツトとありますが、恥ずかしくてそんなこと出来ませんので
鬼ちゃんパチリ・・・・菅田君カッコいいねぇ~!!
こんばんは(●^o^●)
手ぬぐいとは思えない斬新なデザインです(@_@)こんな素敵なデザインなら色んな用途に使えて需要が拡大されると思います。素晴らしいです(^^♪
wakasahs15thさんへ^^
いつも ☆:;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
矢張り、学生さんと言うか若さですね
へぇ、こんな柄ですか・・・と思うような
昔は日本手ぬぐいでしたが。今はタオルですからね
飾り物としてもいいですね^^
アニメのてぬぐい良いね
ピンクパンダ大丸と思ったら、やはり大丸だね
ポコちゃんへ^^
いつも ☆:;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
てぬぐいも柄が色々若者らしいのやら
あれはさくらパンダと言うらしいわね
手ぬぐい展たのしそうですね~。和柄にこだわらないのも面白いです♪
orca さんへ^^
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
若者らしい発想の柄ですね
これに限らず、お店でも色んな柄の手ぬぐいがありますね
インテリア的な利用の仕方で
こんにちは^^
てぬぐいは「和」そのもの・・・日本の伝統芸
デザイン色とも素晴らしいです(*^0^*)~♪
pikaoさんへ^^
いつも*:;,。・★スペシャルサンクス☆・:.,;*(゚∀゚(゚▽^(゚∇≦*)ノ
色、デザインは若者たちの感覚ですね
てぬぐいは懐かしい響き?
タオルに押され気味では有りますが
今は装飾的な使い方で
こんばんは。
ツーショット やっちゃってください(笑)
てぬぐい といっても いろいろありますよね。
どれも使うには、勿体ないです。やっぱ、見るもの?(笑
abendさんへ^^
いつも[★][あ][り][が][と][う][★]
あは、鬼ちゃんとツーショット・・・無理です(;’∀’)
可愛いなぁ~と思いながら眺めていました?
これは学生さんの作品でしたが
お店でも色んな手ぬぐいみますよね
今は。インテリア的な使い方が多いかしらね?