萩・津和野と広島・安芸の宮島③

IMG_1022 IMG_1023

28日は,宮島へここも2度目です

残念ながら今回も引き潮引ではありませんでした(;’∀’)が

IMG_1070 IMG_1020

ここにも鹿が多くいます、これは金魚が泳ぐ水槽の水を飲んでます

IMG_0385

IMG_1051 (2)

IMG_0384 IMG_0383

IMG_1053 IMG_1057

IMG_0386 IMG_1061

IMG_1062_LI (2) IMG_0390 (2)

IMG_1018 IMG_1076

商店街、適当に撮った所があまり観光客が・・・

実際は、メインの通りは観光客が多いです。アジア系の方より

ヨーロッパ系の観光客が多いような気がしました

IMG_1077 (2)

IMG_1072 (2) IMG_1071

IMG_1078広島空港から羽田へ

3人で楽しく遊んだ3日間でした、☔の日や桜が見れなかった事が残念でしたが

親戚の家に僅かな時間でもお邪魔できた事が何よりだったかなと・・

 

 

 

 

 

 

 

広告

萩・津和野と広島・安芸の宮島③」への4件のフィードバック

  1. お早うございます(^^♪
    宮島にも鹿がいるのですね。水槽の水を飲むのはいいけど金魚を食べないか?と心配になります。夕焼けの中の大鳥居は綺麗ですね~~~。旅行中、天候が悪かったようですがこの夕景が全てですね(^^♪

    • wakasahs15thさんへ^^
      いつも(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
      はい、宮島は前にもいましたし、今回もいましたので宮島に鹿は付き物?
      そうなの水飲んでるので見たら金魚が泳いでいたのよ(;’∀’)
      きっといつもあそこで水分補給なんでしようね?
      金魚も鹿も慣れているのかも?
      夕焼けは、舟乗り場のポスターです^^;
      私達は、道内からだとそちら方面はこちらより暖かいだろうと思いますので
      雨は仕方無いですが、寒いことにもΣ(・□・;)驚きました^^;

  2. ポコちゃんへ^^
    いつも(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
    宮島はないですか、いつかどうぞ?
    あの鳥居は置いてあるだけですか

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中