[6日午前の藻岩山・木々がもこもこと天辺がまだ寂しいが1週間もすれば「山笑う」に]
今年のGWも終盤・札幌は驚異的な気温だったような・・・・
私達は、2日夫の午前の仕事終わりと共に旭川へ
車窓の風景観ながら、昨年の今頃は、残雪残る頃から義母が入院の病院通いだったと
このような五月、六月のこの風景を何度も観ていたことを想う・・・・
旭川神居古潭付近の山はまだ緑もなく桜もまだ、山には点々と白い辛夷の木が観れた
旭川市内に入ると大雪山連峰が綺麗~~⇊
次の日3日・何処か桜が咲いてないかしらとネットを見るが旭川はまだ・・⇊
近くの神楽岡公園へ出かけて見るが、家族連れがBBQやジンギスカンの人が多いが
肝心の桜はまだ蕾
水芭蕉 ⇈
←⇈ エゾエンゴサク
桜も咲いてない公園を後に、花神楽温泉へ大雪山連峰がより近くに⇊
雪に覆われた真っ白な山々が綺麗なんですが、良い場所で🚗を停めて撮ればいいのに
高速並みに走る車窓からパチリ
ここへは、私は20年以上ぶりかな夫は大学の頃と言うから相当昔(ホテルも併設)
4日・帰路ネットで見た
北海道の桜ベスト3に入るという「美唄の東明公園」による
池も有り、小高い所見下ろせて、桜が満開だと見事かもね
ソメイヨシノが咲く最北端と書いてあったが、まだ五分咲きかな
美唄は、義妹が住んで居るが、桜の名所があるとは聞いた事がなかったが
花は満開の時に見るのがベストですが、満開の時は混んでいるだろうし
出かけたついでの花見ですから・・・・数日後が見ごろになるでしよう~
⇊札幌近くの野幌近辺
2日出掛ける時は、赤が1輪だけの開花が4日帰宅したらこんなに
次々と咲いていたのね^^
札幌の桜は見ごろなんでしようね
私は、10日がサークルの花見だけれどその頃まで咲いて居るかなぁ~~?
こんにちは(^^♪
札幌の桜は満開だと聞いてますよ~~~。以北は残念ながらこれからのようですね。道中で観る冠雪の山々とっても綺麗です(^^♪水芭蕉も開花ですか、綺麗です(^_-)-☆札幌の桜はmakoさんを待っててくれるといいですね(^_-)-☆
wakasahs15thさんへ^^
いつもp(。`・ω・´)ノ~[☆。・:+*感謝・感激*:+:・゚☆]~ヽ(`・ω・´。)q
市内は出かける頃からあちらこちらで桜は咲いていましたが
桜の名所と言われる所は観に行っていませんが
こちらはピンクの花に茶の葉が出ていて綺麗さは・・・・
旭川方面は、そろそろ見頃になって着たかなと
10日は、散ってるかな~~
北海道もようやく雪が消えたね、まだ、梅咲いてるんだね、こちらは桜も散ったよ
ポコちゃんへ^^
いつもあrぁりヵゞ㌧ヽ( *`・ω・)ノ┌┛)
はい、雪は融けましたね
こちらは梅も桜も一緒に咲きますね^^
こんにちは
10日のお花見が楽しみね🌸
チューリップがきれいに咲いて待っててくれたのね。
今日の東京は28度もあり夏のような暑さでしたよ。
昔の乙女さんへ^^
いつも ☆:;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
チューリップ古川庭園で買った球根です
15個の内、咲くのが10個ぐらいですね^^
10日桜大丈夫かなぁ~~
わぁ、28度とは夏ですね
こちらも26語ぐらいの時が有ったようで
今日明日は、気温も平年並みに。桜、もつといいですね。
orca さんへ^^
いつも*:;,。・★スペシャルサンクス☆・:.,;*(゚∀゚(゚▽^(゚∇≦*)ノ
春の陽気ですね、山もあっという間にモコモコと
よそ様の庭を観るとチューリップは勿論鈴蘭もライラックも綻んできたし
10日桜・・・この辺も葉桜・・・・・だし
こんばんは。
日本は広いな~と思いますね。
これから桜が楽しめるなんて。
良い花見が出来るといいですね。
abendさんへ^^
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
ほんとそうですよね、私もそちらの花花を観せて頂くと違いを感じます
市内買い物がてら観る限り、葉桜のような・・・
旭川近辺は見ごろになっているかもね
美唄の東明公園を初めて知りました。
素敵なところですね。
紹介していただきまして、ありがとうございます。
山旅人さんへ^^
いつも【★тндйκ чoμ.゚+。☆ 】ョ´∀`)ゥフ♪
美唄はご存じでしたか
私達は札幌、旭川間は十数年通って居ますが
美唄に桜の名所があったとは知りませんでした
ネットで調べた結果知りましたが
きっと満開の頃は見応えがあるかと・・・今頃が見頃かな?