藻岩山も遠目には、ポツポツと黄になって来ている木々が(これは自宅からですが)
買い物に出て山の全体を見ると秋の山になって来ていますね。
気温は、22度ほどですがベランダに出て陽に当たると暑いです!
大通り4丁目で降りるはずが勘違いで8丁目で降りてしまった💦💦
大通りは、「オータムフェスト」開催中なのね
ワインなど数種の試飲が500円とか、何かお酒系のコーナーが多いような
11時半の待ち合わせで三越へ・・・小走りで
大通り木々の緑も褪せてきました。
👇お米の試食、食べ比べのような事・・・をしていたのかな、47都道府県の?
時間が有ったら寄ったのですが、
この看板の👇日本をお米で表示していたので^^
私、北海道なのにどうして九州を^^;;⇒
三越到着、いつもながら季節の花が綺麗。。。。生花では有りませんが
今日は、友達の革工芸創作展が三越にて
先ず、4人でランチをして、その中の一人の作品展へ
☝のような素敵なバッグや小物や額装した絵なども・・・
革を染めて・・・・・手の込んだ作品
「え!あれもこれも革なの?」と思うような作品ばかりでした
色んな趣味が有りますね
作品鑑賞後、お茶をして別れ、地下歩歩いて札駅から帰宅
地下歩行空間。緑もあってゆっくりと憩う人々その中を忙しなく歩く私・・・・・
天橋立を見た近辺での「あら?何の実かしら」とよく見たら柿ですよね
私達には珍しいものでした。
👇の花は、竹田城を見た後の道の駅のお手洗いに綺麗に花が活けられていました。
とても綺麗な花で何の花何だろう~と思いながら
活けてる全体は・・・微妙な活け方ですが、
この花の奇麗さは・・・見事?この葉にこの花なのね、綺麗だったわ^^