今朝、AM6;45分ごろ・朝日が燦燦と輝いて明るい!!と思ったら
向かい側になる藻岩山の雪が朝日を受けてオレンジ色に染まっている。
初めて観る光景^^でした。
💛毎週月曜は、大通りでの習い事終えて地下歩行空間を通って札幌駅へ
札駅から🚌で帰宅なのですが、大通りからも🚌で帰宅できるが
ついフラフラ・・・として帰宅?
地下歩は、アートステージが続いているので展示物がある
アート(英語;Art)とは、芸術、美術、間接的に社会に影響を与え得るものである。
☝イクラの海を泳ぐ鮭
猫の影も可愛い^^ ??
☝の絵の中には市内のデパートや乗り物、像などよく見ると楽しい^^
☝二つの絵には、トンボが
こちらは、カエルが☝
👇これは何でしょう?、送風機にて膨らむ様子が見えて
この様にパンパンに膨らんだ中に薔薇が
膨らんだ後は、又萎んでいく様子が・・・・芸術とは???\\\///
地下歩って地下歩道のことだったのか、猫がいいね
ポコちゃんへ^^
いつも┗┐(★´・з・`)σ☆⌒Y⌒ぁりヵゞ㌧Y⌒★
はい、地下歩=地下歩行空間と言いますが=チカホとか言います
猫の像の影もいいですね^^
こんばんは。
こういうアートがあると楽しめて良いですね。
地下だとあったかいのかな?
abendさんへ^^
いつもヾ(●´□`●)ノ【☆.。.:*・゚ アリガトウ゚・*:.。.☆】ヾ(○´■`○)ノ”
地下歩は雨が当たらないのがいいですね、案外暖かいですね
これからは、雪の寒さに当たらず地下歩はいいですよ^^
地下歩は、土、日だと催し物が多いですが
平日も、手作り品の店、リサイクルショップ、野菜などの店が出て居たりします。
食べ物の店や地下からお店に通じていたりで
あちら見ながら、こちら見ながらフラフラと・・・
こんばんは(●^o^●)
何と綺麗な藻岩山の朝焼け(@_@)紅葉の上に新雪が被ったようにも見えます。こんな景色なら目がパッチリでしょうね?地下ブラも儲けものだったようですね(^^♪イクラの海を泳ぐ鮭はど迫力ですイクラ好きなので堪らないです。その他の作品も楽しいですね~~~。社会的な影響は大有りですよ(^_-)-☆
wakasahs15thさんへ^^
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
藻岩山の木々はもう丸坊主ですね、中間に松の種類か黄色なったのが残っていますが
朝焼けが藻岩山に映って綺麗な色合いだったなぁ~と
地下歩は、色んな催しに出会いますね
学生たちの作品はユニークな物が多いですね
フラフラ歩いていると色々と楽しめます^^
楽しそうですね。自由な発想が、ゲイジュツダー!って感じです♪
orca さんへ^^
いつも+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ
地下歩も色々楽しめますよ
学生さん達の発想はユニークですね
緻密な物もあれば、????と思うようなものとか
今頃は、朝焼けと夕焼けが山にかかると山肌に反射して、しばらくの間、赤く染まってゆきます。
雪に覆われた山の頂が赤く染まると、とても素敵ですよ。
山旅人さんへ^^
いつも。゚+.*(+・`ω・)9 <アリガト。゚+.*
あの日は朝焼けが新雪を染める感じでとても綺麗でした、