もう直ぐ雪まつりなのね

画像

IMG_4516IMG_4517

今日で睦月も終わりです・・・・

今年もあっと言う間に過ぎてゆきますね・・・きっと?

そう言えばそろそろ雪まつりですが・・

top_l_poster  symbol

今年のポスターandマスコット・もう69回目なんですね

2月5日から12日まで開催

毎週、月曜日は、街中での習い事で大通りも通るのですが

終わった後は、ついつい地下歩を歩くので、雪像作りみていなかったわ

先日と今日少し時間に余裕があったので、遠くからですが作成の様子

IMG_4500

工事現場のように骨組み⇈・・・背中の白い部分の所は⇊⇊のように

自衛隊の方々の手仕事

IMG_4498 IMG_4499

⇊TV塔に向かってスキーやスノボーのイベントのジャンプ台⇊

IMG_4514IMG_4509

IMG_4506 IMG_4512

作成中は大通りの中は通行止めなので、遠くからだと何を作っているのか?

IMG_E4518 IMG_4524

⇈は氷像かな

IMG_4531

⇈かでる2.7の雪ダルマ(2条7丁目にある、かでると言う建物です)

かでるは建物の名前ですが、方言で「かぜる」とか「かでる」=仲間に入れるの意味

子供頃、友達に「私もかぜてよ~」と使っていたかな

⇊市民参加の会場、この塊⇊がひとチーム分

IMG_4528

大通りの他の会場では、世界各国から雪像コンクールも

IMG_4525

IMG_4527

IMG_4533今日の道庁、正面ではないですが

雪まつりも69回目、すすきの会場もそれぐらいなのかしら?

すすきの会場って行った事がないのですが、すすきの会場は氷像なのかな?

広告

今週からいつもの生活

画像

結構しばれる日々が続いております

今週からいつもの生活と言いながらももう木曜日ですが^^;

今週は、東京では大雪になったり、群馬白根山の噴火と大変な事が・・・

昨夜は、東北方面で地震も(ここも少し揺れていた)

穏やかな1年であって欲しいですがね

17

さて、我が家は、今週、月曜から夫の仕事が始まり‟ホッ”

私自身は、正月明けから習い事など始まっていましたが

夫は、時々は、出勤日も有りましたが・・・冬休み中

どうも夫が家に居るとねぇ^^;~~~気にせず自分の事では出掛けますが私は

完全退職になったらどうしましょ^^;;

1009

夫は月曜から仕事。私は月曜、習い事終えて三越をふらつき⇂

IMG_4476

今回の展示は、春のイメージ桜ですが、全体的に暗い感じ

IMG_4479

次は、地下歩を歩いて駅まで向かう

IMG_4487 (2)

今年もこの花の形の展示があった、先週はなかったはず

IMG_4492 (2)

大通りから駅まで距離はどれぐらいか?ですが一目散に歩けば10分ぐらい

全て地下を歩くので雪にも当たらず、毎回あちらの店、こちらの店と

フラフラ30分程かけて札駅へ

IMG_4490 (2)

お花を観ると幸せ、花はいいなぁ~とつくづく思う

1009

我が家のベランダに毎日やって来るセキレイ

IMG_4309 IMG_4305 (2)

2羽来るのですが、一緒に来ることはないのですが

数日前に珍しく2羽がベランダの柵に離れて止まっていた。

親子かな?と言っているんですが?

 IMG_4303  IMG_4300

雪の上の足跡も可愛い^^

さぁ、夫も仕事、私の手話サークルも今週の金曜日から始まります

何故かこの手話サークル、夏、冬休みがあるという珍しいサークル

金曜日からが私の完全始動です?

日本海

画像

親戚に用事が有り日本海側の羽幌と言う所へ

IMG_4423

札幌出て直ぐの岩見沢辺り、高速からの雪景色が綺麗↥⇂

IMG_4425

この辺の海岸線は、風力発電の風車が多く並ぶ

IMG_4430 IMG_4451         

冬の日本海は荒れているだろうなと思いましたが

IMG_4455

とても穏やかで天売島、焼尻島が見える

IMG_4447

鰊御殿に併設の道の駅

IMG_4442 IMG_4441

IMG_4439IMG_4443

IMG_4436 IMG_4438

数年前に友達と日帰り🚌旅行で来た時、鰊御殿と土産店は有ったが

⇈この様な施設は新しく建てられてようだ

ai-03

さて、翌日の帰路の日本海・昨日とは変わって白波が

IMG_4466

それでも、雪と風がなくて良かった、行きは晴、帰りは雨っぽいような天気で

遠出は天気予報が気になり雪に風がついていたらホワイトアウトで怖いけど

IMG_4467

⇈雪じゃなく、白波です、1日違いでこうなるんですね

先ずは好天で往復出来て良かったわ

IMG_4470

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道神宮へ初詣

画像

気温昼間はマイナス2度ほどですが

家の中に居ると陽がさして暖か過ぎる程、ついつい外も暖かいかなと思い

出かける時、マフラーもせず出たら、寒いのでマフラーを取に戻る。

初詣に神宮へ

IMG_4387 IMG_4392

IMG_4403

IMG_4394    IMG_4399

IMG_4395 IMG_4402

2人で家族4人+婿殿の分もお参り・・・・ご利益あるかしら??

IMG_4400

今年も家族皆が健やかでありますように💛

いつものコース.六花亭でランチして

IMG_4413

いつもお花が綺麗IMG_4416

IMG_4419

IMG_4421

売店の花は、私の大好きなフリージャの花^^

定山渓温泉

画像

shimenawa明けて1週間、時は穏やかながら刻刻と過ぎ去って行く?

今日は、0度ほどでしたが☀お日様ポカポカと暖かな日でした。

今年は、1日早々近場の大型店に買い物の出掛けた

昔から、1日、3が日は出かけた事が無かったが

2日からのデパートの福袋なども買う事もなく

今年初めて出かけて見ました(台所用品で欲しい物があった為)

そもそもその大型店も毎年1日からやっていたのかしら?

元旦から初売りしなくてもいいのになぁ~と思いながら見て歩き

まぁまぁの人出だったような

nanakamado-0

3日の夜には、娘が帰札(婿も市内が実家なので、9日位に娘と交替?で帰札らしい、猫

🐈🐱二匹飼っているのでズレて帰札のようで)4日は、仕事に出かけて後は9日に仕事で

10日には神奈川の自宅へ帰る予定です。

5,6日と近場の定山渓温泉を予約していたので3人で出掛ける

IMG_4330 IMG_4332

IMG_4338 IMG_4345

やはりまだお正月、家族連れが多い

 IMG_4343 IMG_4341

昔から北海道のホテルには必ず、熊などの剝製が飾ってありますね

IMG_4336

IMG_4340

 

IMG_4347

ゆっくりのんびり温泉を楽しんで帰宅。