今日から五月、連休も後半へと桜が満開の札幌、
中島公園も満開、あちらこちらでピンクの桜、茶色の葉も一緒に出て綺麗さが微妙^^;
藻岩山も微笑み始め、白い辛夷や木々の緑も、春は一気に・・
27日桜を観て、旭川へ直行
4時半過ぎに着いて、5時過ぎからここで姉の誕生祝いを6人で…旭川の実家近くの鯉寿司
28日、年寄りばかりのせいでしようか、みんな早起き・・・5時過ぎに起きてるわ^^;
午後からは、郊外の温泉花神楽へ
29日もみんな早起き・・・・私も年寄りですが早起きは得意では有りませんが^^;
旭川から北へ2時間程の名寄へ、姉を送りがてら
天気が良くてドライブ日和、こちらは白樺が多いことに気づく、そして雪があります
根開きの輪、
こんなに雪がある事に驚き、行く先々の道の駅に寄りながら
名寄から幌加内の朱鞠内湖へ
ここでまたまた(@_@)びっくり!!湖全面凍結状態・・・・・えぇそうなの
この幌加内町「日本一が3つあるまち」なんですって
1、そば畑の面積日本一「幌加内そば」
夫も私も蕎麦好きな方ではないですが、幌加内の蕎麦は有名なので、丁度昼時お客様が
次々と美味しいお店なのね
2、日本最大の人造湖「朱鞠内湖(しゅまりないこ)」
3、日本最寒記録「-41.2度」
あぁ、母子里(もしり)と言う所がいつも気温低いかも(冬の天気予報で)
それじゃ、湖もまだ凍ってるのね
くま笹ソフトってどんな味かしら?と思い・・・ほんのり笹の味??でした
まだまだ❅雪の有る道北から
札幌が近くなると畑に雪もなく、田畑の作業が始まっていた。
この日、夫は朝、9時半から札幌着5時として
あちらこちら寄りながらですが5時間ぐらいは運転していたのかも・・お疲れ様^^
私も免許有りますが、30年以上ペーパーなので交替することもできず^^;
数年振りに旭川から北へ行ってみました^^天気が良かったのが何よりでした^^
我が家の連休は終わり、後半はベランダに花をと思っていますが・・
お早うございます(^^♪
札幌の桜が満開でも旭川以北はまだ冬の名残がいっぱいなんですね(@_@)北海道の広さを実感です。湖の全面凍結状態にも改めて吃驚です\(◎o◎)/!
wakasahs15thさんへ^^
いつもヾ(●´□`●)ノ【☆.。.:*・゚ アリガトウ゚・*:.。.☆】ヾ(○´■`○)ノ”
帰札したらあちらこちらの桜は満開でしたが
久しぶりの旭川より北へでしたが、4月末でこんなに雪がある事に驚きでした
湖も全面凍結とはね・・・・道産子の私も(@_@)でした。
私が生まれ育った所は、ここよりもっと北ですが
こんな時期まで雪有ったかなぁ~~と思いながら・・・・・
道北はまだまだ冬の景色ですね。
鯉寿司懐かしい!旭川にいた学生の時一度だけ行った事があります^ – ^
orca さんへ^^
いつもΣΣd(゚Д゚*【*:;;;:*サンキュゥゥ*:;;;:*】
あ、そういえば学生の頃旭川でしたね
鯉寿司、私も数年ぶりでした、実家近くなので昔は、法事などで何回か
道北は驚くほどの雪でした、あの辺は例年、まだ雪がある所なんでしようね
お城みたいなのがレストランなんだね・・まだ雪が積もってるんだね
ポコちゃんへ^^
いつもありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
お城の形が売りのお寿司やですね
旭川より北へ向かうとこのように雪がありますね
こんばんは^^
やっぱり北海道はデッカイドーですね
札幌はサクラ満開 道北はまだまだ雪がこんなに・・・
大阪は夏のように暑かったです
pikaoさんへ^^
いつも|///|′ェ`*)ノ゙*;・:*;了└| 力”├*;・:*;
そちらは暑いぐらいの日なんですね
道産子ながらあの地域の雪には驚きました
桜も散り始めますね^^;
こんばんは。
まだ雪が観れるのですね~。ちょっと寒そう。
こちらも一昨日から寒かったですが。さわやかというのかも?(笑)
abendさんへ^^
いつも|///|′ェ`*)ノ゙*;・:*;了└| 力”├*;・:*;
旭川から北へ行くと雪が有りました、
でもこんなに凄いとは、道産子の私も驚きでした
そちらは爽やかですか^^そろそろ暑くなりますね^^;
道北はまだ冬ですね。
桜が咲くのは何時ですか?
山旅人さんへ^^
いつも ☆:;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
私も道北の生まれですが、違う場所ですが
あの辺は寒い所なんでしようね、あのように雪があるとは驚きでした
あの辺の桜は、五月中すぎかしらね?