夏へと

IMG_2008

【朝から青空・藻岩山も緑が深く】

IMG_2010 IMG_2017

北海道神宮祭(札幌まつり14~16日)も終え

祭りを境に衣替えとなり夏へと向かいます

🌸車窓からから見かけたビルの上に本が逆さまの看板

IMG_2017 IMG_1264

私の住む区とは離れた所ですが

意味は良くわかりませんがネット検索すると「降る本」「古本」をかけた洒落。

目を引く効果?下には古本屋があったかな・・・

中国では福をという字などを逆さまに貼る縁起担ぎがあります。

 

🌸暇に任せて裁縫箱の整理をし提出いたら

IMG_1987 IMG_1992

この針山、数十年前(40年以上前)に友達からお土産で頂いた品、未だに使って居ますが

この針山を何気なく触ったら…縫い針が次々・・・・・・と

面白く成り最後まですると何本になるのかしら???と

49本かな、こんなに中に入っていたとは、この■の中に姿も見せず潜んで

なんか針が無くなると百均で買っていましたが・・・・・・

たまぁに整理は必要ですね^^;

 

🌸門司港発祥「バナナの叩き売り」

IMG_1997 IMG_2021

マンション内の友達からのお土産、門司港のバナナのお菓子小さなバナナの形が可愛い

私も2度も行っているのですが、このお菓子は目に入らなかった・・・・

IMG_2015

花🌸✿🌻🌹は、我が家のベランダの花たち

IMG_2012

IMG_2018 IMG_2013

IMG_2011

広告

夏へと」への10件のフィードバック

  1. いつももみじ台の高台から眺望していますよ。!さっポロ祭りもいけませんでしたが賑やかだった様ですね^^。花がじつにきれいですね~!
    古本は面白い洒落ですね^^いつも旅行で楽しんでいるようでうらやましと思っています。

    • 荒野鷹虎 さんへ
      いつも|///|′ェ`*)ノ゙*;・:*;了└| 力”├*;・:*;
      もみじ台から見て頂いてるのね^^
      私達もお祭りは行くこともなく、でも町内会の神輿がまぁまぁの大きさのが通ります
      孫でも居れば祭りも楽しみでしようがね
      ベランダは花がいっぱいなんですよ^^
      旅行は安く楽しくです?

  2. こんにちは(^^♪
    素晴らしい青空です。確かに緑はもう深いですね。こちらも新緑が深緑へ変わって来ました。古本面白いですね~。商売繁盛間違いなしです?ご自宅は花々で賑やかですね。今年の天気はおかしいので北海道とて真夏日が多いかも知れませんね?

    • wakasahs15thさんへ
      いつも(●´皿`)ノ~~~ぁりヵゞ`⊂ぅ|ョ´ω`●)イェイェ♪
      今日も☀~~~青空^^
      山の変化はあっと言う間ですね・・・・ついでに人生もあっと言う間^^;
      北海道も妙な天候が多いので今年はどんな?暑いのかな・・・・天災は無いようにと
      逆さまの本は、商売繁盛の意味合いなんでしようね
      我が家のベランダは花だらけ,鉢は20以上、暇な時はベランダで花いじり、眺めかな
      でも、花が多いと旅行等の時気がかりです、減らさなきゃと思いつつも止められない^^;

  3. こんばんは
    きれいな青空で気持ちがいいわね☀️
    針山からすごいお宝?が続々と出て来ましたね(笑)
    私の針山にもたくさん入ってそうだわ。

    • 昔の乙女さんへ
      いつもぅッ「感激」(Pд`q●)ぁりヵゞ㌧
      今日も☀☀です~~~^^
      針山何気なくやり出したら  出るわ、でるわで
      最後は面白くなって^^;
      乙女さんのも出てくるかもね?

    • abendさんへ
      いつも ☆:;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
      このバナナのお菓子、箱に並んでいる姿も可愛いくて
      大きな物が並んでいても・・・・・ですが
      小さな物は可愛いのでつい

  4. Makoさん
    アジサイの季節ですね…昔々、感性豊か(?)な年頃に、彼女と六甲山で見たアジサイがおぼろげな記憶の中にあります(^-^;

    お菓子のバナナの隣の白い花には、純潔な美しさがありますね。

    「本」を逆さまにした広告塔は、よく考えたヒット作のようにも思われます。
    中国で有名なのは「福」を逆さまにした「倒福」ですね。
    到(来る)と倒(逆さま)の発音が同じ“DAO”であることを利用した表現です。
    語呂合わせの類ですね。春節にはよく使われます。

  5. simple10さんへ
    いつも;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
    東京の方は、紫陽花が満開かと思いますが、こちらはもう少しですね
    ま、紫陽花にも思い出が・・・・・いい思い出ですね^^
    そうですね、白い花は純潔、綺麗だと私も思います
    白い花を見ていると何とも言われぬ美しさと言いますか・・・・例えようが・・・

    あれは倒福と言うのですか、本場にお住まいですもね
    倒と到は発音が同じDAOですか・・・・・はい、勉強になりました、有り難うございます^^
    自分の国以外の言語が話せる、解るというのは凄い!!素晴らしい事ですね
    日本語さえ・・・・・の私です^^;   これを書く時でさえ、誤字脱字のオンパレードかも^^;;

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中