道展へ夫と(夫の知り合いが出展)
市民ギャラリー大通りや中心地より少し外れにあるのであまり来ることも無く
10.20年以上振りと言う超久しぶりに・・・・芸術の秋
これは一目見て美瑛の青い池⇈
作品は何点あったでしようか?100は超えている
それらをじっくり観て採点してそれぞれの賞を決めるのでしようね
作品がどれも大きくて「何号」と言うのでしょうが
畳一畳分とか半畳分ぐらいの大きさのが大半
美術をする方方には、先ず道展が目標?大きな作品を仕上げるのは凄い!エネルギーが
必要なことでしようね、
私には、無縁の世界・・・描けません
会社から近いけど、中に入ったことがない建物です ^_^;
良さげなら見に行きたいと、いつも思ってるだけで終わっています。
とりどりさんへ
いつも(●´皿`)ノ~~~ぁりヵゞ`⊂ぅ|ョ´ω`●)イェイェ♪
あら、会社が近いんですか
私達は、あまり行くことがない方向ですね
近いから興味がある催しなら観に行ってもね
こんばんは(^^♪
道展は絵画だけでなく幅広い美術展のようですね。絵画のサイズも桁外れで作家のレベルがかなり高いようです?美瑛の青い池ですか!私は見た事がないですが、こんな美しい景色が実際に広がっているのでしょうか?芸術の秋を堪能されたことと思います(^_-)-☆
wakasahs15thさんへ
いつもいつもアリガト(´人`●)チャ━━\(´∀`●)/━━ン
そうですね、彫刻やら染物や壺等・・・
美瑛の青い池はホントに綺麗ですよ、初めて見たのがもう1年ぐらい前かな。その頃は道も整備されてなかったが
今では、綺麗に整備されて駐車場も有ったりで、人気のスポットですね
夫と「大きな作品ばかりだね」と言いながら観てました
美瑛の青い池!こんなに美しい池があるんですね~。一度、観に行きたいものです(^_-)-☆
wakasahs15thさんへ
是非、良い時期にいらしてください
芸術家ってすごいですよね~。持って生まれたものが違うんだろうな~(>_<)
tabisurueiyoushiさんへ
いつもp(。`・ω・´)ノ~[☆。・:+*感謝・感激*:+:・゚☆]~ヽ(`・ω・´。)q
そうよね、芸樹性が全くない私ですから
音楽、運動、絵、書、全て駄目、他にもまだまだ(´;ω;`)ウゥゥ
色々出来る方が羨ましいわ
え~、お花やお茶されてるじゃないですか~(^^)/
tabisurueiyoushi さん有り難う
はい、お茶はしていますがね・・・
はい、花を育てるのも好き^^
お茶もお花も芸術ですよね(*^^)v
Makoさん
結構楽しめそうな美術展ですね(^^♪
水面に映る風景はイイですね…写真でも撮りたくなるシーンです。
上海でも絵画を観る機会は何回もありましたが、ひいき目なのかもしれませんが、写真で拝見する限りでは、展示されている絵画の方がレベルが高そうです…なんて私が言っても意味はありませんが(^-^;
ただ、いつも思うのですが、着物を壁にイカのように張り付けて展示することには違和感を感じます(>_<)…私だけなんでしょうが…
simple10さんへ
どうもどうも
この美術展、数が多くて・・・・・
サイズも大きいですし、描く方々もエネルギーがいるだろうなと・・・
素晴らしいが多く。。。。私見る目は持ち合わせませんが・・
あぁ、着物を以下のようにね、確かにいかかもね
そのように言われるまで何とも思いませんでしたが
展示上はああなるのかしらね?本来着物を掛ける物として衣桁と言うのが有りますが
それは着物屋さんの展示で使うでしようがね