昨日(3日文化の日)
友達に誘われて、初めて日本舞踊の公演を観てきました。
誘われた時8千円・・・・高っ!!ホントはあまり興味がないけど・・・・・
11時開演・・・・せいぜい、2時か3時には終わるだろう~~
終わったら3人でランチね^^と言っていたのですが
教育文化会館・・・前は、ここも演劇鑑賞会の会場になっていたが
久しぶりに来た教文
私には良くわかりませんが、人間国宝の長唄・囃子(笛。太鼓、鼓、三味線など)と
言う方方の出演
演目は八演目・・・「直ぐ終わるね」なんて~~甘い!!
一つの演目、20分位かなそれ以上のも踊り、長唄、囃子に合わせて踊る
衣装も舞台も素晴らしい、踊りての衣装が次々変わったり、素晴らしい衣装
1幕ごとに舞台も変わるので時間がかかるのね
結局終わったのが11時から16時半過ぎ
本物の舞踊団の公演とはこの様な物なんだと実感^^
観る前は高い!!と思いましたがけっして高くはないのかも?
素晴らしかったですよ^^
☆そろそろ紅葉も最後かと、
平岡樹芸センターへ、ここのノムラ紅葉の真っ赤なトンネルが綺麗
⇈黄色っぽいのが「アオシダレ」
⇈「ベニシダレ」葉の形はアオシダレと同じ様・・・冬囲いのベニシダレ
この樹芸センターは管理が行き届いてる感じ、松も綺麗にカットされて
ノムラ紅葉のトンネル。。。。。本当はもっと綺麗な赤です(私が写すとどうも・・)
冬に備えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・落ち葉も綺麗^^
⇈ツルウメモドキ
こんばんは。
やっぱりそちらの紅葉は早いですよね。今が見ごろなのでしょうか。とても綺麗です。
abendさんへ
いつもありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
いえ、こちらはそろそろ終わりかなと、もうすっかり落葉してしまった木も多いですし
ここの赤はとても綺麗でした
こんばんは(^^♪
日本のトップレベルの方々の公演のようですね。目と耳で堪能されたことと思います。札幌は紅葉真っ盛りで綺麗ですね。アオシダレとベニシダレはこちらではあまり馴染みがないです。ノムラモミジは見かけますが少ないです。でも紅葉して綺麗であれば品種は関係ないですよね。こちらは月末頃に見頃と待っているところです(^_-)-☆
wakasahs15thさんへ
いつも*:;,。・★スペシャルサンクス☆・:.,;*(゚∀゚(゚▽^(゚∇≦*)ノ
はい、そのようでしたね、人間国宝の方々で・・・
初めは、ホントに高い!!(自分の興味のある物でなかったから^^;)と思うだけで・・・
でも、観ていたら、そこら辺のカラオケか何かで踊るのと違い、長唄(初めて生で見た、聞いた)囃子など
舞台装置や衣装も素晴らしかったです^^
紅葉は終わり気味ですが、ここのノムラモミジのトンネルが見ごろでした
この真っ赤が落葉して落ち葉の真っ赤な絨毯も素敵なようです
へぇ、そうですか、ベニ。アオシダレ、葉の斬り込みが鋭い感じでしたね
ここは、赤が多く見られました、帰路街路樹の銀杏並木が長がく続く通りが有りましたが、落葉していて残念!でした
夫と「この銀杏が真っ黄色の時は、綺麗だっただろうね」と話しながら・・・・・
そちらはこれからで楽しみですね^^
本物の日本舞踊の公演だったようで、よかったですね(^^)/
日本国宝の方とは!!それは素敵な公演だったことと思います。
紅葉の赤、写真で見ても、すごく赤いですよ!
tabisurueiyoushi さんへ
いつもアリガト━━━ヾ(・∀・。`)(´。・∀・)ノ━━━!!!
そうなんですよ、余りわからず観に行ったのですが
生の長唄やお囃子、踊り、衣装と素晴らしかったです
ここのモミジの赤が素晴らしくて、丁度いい頃に観れました^^
何事も挑戦してみるべきですね~(#^^#)
Makoさん
日本舞踊が観賞できてよかったですね…我々は余りにも欧米文化に侵食されていますので、新鮮な味わいと好奇心にくすぐられて楽しめたのではないでしょうか。
奇麗な紅葉の写真が沢山撮れて、羨ましいです。
「ノムラ紅葉のトンネル。。。。。本当はもっと綺麗な赤です(私が写すとどうも・・)」…私は実物を観たことがありませんので勝手なことも言えるのですが、実物は写真の通りで、makoさんの目は感情というフィルターを通して観るために、より美しくイメージするのかもしれませんよ。
例えば、薬をやるとそういうことってあるそうですよね(^-^;
simple10さんへ
次々と|///|′ェ`*)ノ゙*;・:*;了└| 力”├*;・:*;
本格的な日本舞踊なんて初めてでしたから そそ、新鮮、感嘆、堪能できました
実は、後日談があって日本舞踊に誘ってくれた彼女が
「実はね、あの日、連獅子とか色々踊っていた方いたでしよう、その方があの公演終えたその日の夜に亡くなったのよ」と・・・・・誰がどの方やらお化粧などで顔は解りませんでしたが
大先生の次、2番手ようで、出番も多くて、素晴らしい踊り・・・・良くわかりませんが^^;;
65歳だったとか、この舞踊会の重責を担っていたのか。やり終えて・・・・
そんなお話を聞いて、知らない人ながら驚いた次第です
ノムラモミジは、丁度良い時期に観れましたね
あら、感情のフィルターですか・・・・
でも、私の写真見ると、ホントはもっと綺麗な色なのになぁ~と思ったりします^^;
く、薬ですか・・・・そうなんでしようね^^;;
Makoさん
そうなんですか…なんか変な気分です…今日の夕食時に家内が知人の突然死2件の話題を出していたのです。
う~ん、65歳ですと若すぎる死ですので、ご家族・友人の方々にとっては大変な悲しみなのでしょうが、個人的には、好きなことをやった後の突然死なんて…羨ましいです…不謹慎ですよね。