樹芸センターの後、「ついでだから豊平公園寄るかい」と言うので
「運転手さんにお任せします」帰る方向だしね
室内では、菊が飾られていました
繊細な花びらどれも20CM近くは有りそうな
どれも子供の頭ぐらいの大きさ、⇈黄と白のハーフ? これも凄い⇈、
これが金賞主席受賞作品糸のような花びら繊細ですね
思いがけず素晴らしい菊を見る事が出来ました
丹精込めて育てらた菊、大きくて繊細でとても綺麗でした。
樹芸センターの後、「ついでだから豊平公園寄るかい」と言うので
「運転手さんにお任せします」帰る方向だしね
室内では、菊が飾られていました
繊細な花びらどれも20CM近くは有りそうな
どれも子供の頭ぐらいの大きさ、⇈黄と白のハーフ? これも凄い⇈、
これが金賞主席受賞作品糸のような花びら繊細ですね
思いがけず素晴らしい菊を見る事が出来ました
丹精込めて育てらた菊、大きくて繊細でとても綺麗でした。
お早うございます(^^♪
こちらでは中々見られ無い白樺に憧れているんですよ~。十年ほど前に網走から札幌へバスで戻る途中に白樺道路と呼ばれる両脇に長く続く場所があって車窓からワクワクしながら眺めたのを思いだしました。公園の落葉が見事です。見事な菊!ソフトクリームがいっぱいですね(^_-)-☆
wakasahs15thさんへ
いつもヽ(・ω・。ヽ)了└| (ノ。・ω)ノ力”├♪(σ。・ω)σЙЁ☆
へぇ、白樺ってそうなんですか、そちらにはない
そうですね、白樺林も綺麗ですね、こちらではどこでも見れるのですがね
又、ゆっくりいらしてくださいませ^^
菊は見れると思いませんでしたが、たまたま見れましたね
育てる方々は子供のようなものでしようね?どれも素晴らしかったです^^
こんばんは。
菊も種類が豊富ですね。これだけ観れると見事です。
abendさんへ
いつも☆アリガトー (´-´*)アリガト♪
この大輪の菊は鑑賞用でしようが
通常の菊も種類が豊富ですよねー
こんばんは^^
マラソン・競歩は札幌に決まりましたね
これから雪シーズンに入って あと1年ないのに間に合うかちょっと心配
菊花展 どれも素晴らしいです(*^0^*)~♪
pikaoさんへ
いつも|///|′ェ`*)ノ゙*;・:*;了└| 力”├*;・:*;
そうですね、きまりましたが、急な事で・・・・
そうなんですよね、これからコース等決まりますがね
菊はどれも素晴らしかったです
私のところも白樺並木が多いの聞いてみましたら、開拓者が植えたからだという。花粉症にはあまり悪さをしないし、奇麗で和やかあ気持ちにしてくれる樹木ですねー。
手稲連邦も白い部分が多く見えますねー。寒くなってきました。気を付けてください。
荒野鷹虎さんへ
いつもтндйк уoц(´∀`人) ( ´艸`)vёгу мцсн
そちらそうなんですか開拓者がですか、でも白樺花粉ってありますよ
初雪も降りましたし、いよいよさむくなってきましたね
荒野鷹虎さんもご自愛くださいませ
真ん中あたりの、ブーケ?のようになっている菊の花、面白いですね(^^)/
tabisurueiyoushi さんへ
いつも(・∀・●)/■*:;;;:*ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..*:;;;:*□\(・∀・●)
鉢植の子菊でしたが、真上から写したらあぁ成りました^^
Makoさん
相変わらず賑わってますね(^-^)
菊の花も随分と改良(?)されて、豪華な花になってますが、マシュマロみたいな印象を花びらに受けてしまいます。
和菓子にしたら美味しそうですね(^-^;
simple10さんへ
次々とコメント;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
菊に限らず花は色々と改良されて種類は豊富ですね、菊も然り
マシュマロ同感ですね
和菓子に菊を模したようなのが有りますね