昨日は、午前のサークル終えてから街まで
札駅から地下歩歩いて三越の方向へ
地下歩のあるスペースでは、色んなパフォーマンスが出来る⇈ミドリーマン
奮発して500円入れてあげたわ^^;
敷島ガーデン、緑が有って憩えるスペース
ライトアップされて綺麗、生花です
いつも生花が活けてあった場所、今回はドライフラワーの売り場に?
今日は、1度ぐらい案外寒い(家の中暖かかったのでそのつもりで出たら)
でも先日の雪もだいぶ嵩が減り、車道の圧雪状態も融け
午前中、運動に出かけて、行きは夫の🚘で片道ラッキー、帰りはテクテク歩き
運動から帰って少しすると、隣の奥さんから電話
「今、忙しいの?もし暇なら麻雀しない」
私「いやぁ~~私のマージャンは相手にならないよ!!」
「いや、他の人も初心者だから、おいでおいで」
私「そうですか・・・」
隣ですから玄関出たら、隣、お邪魔すると見慣れた顔
家主の彼女は、毎週友達とやってるようで大ベテラン
1人は、この中では年配の方、只今マージャンを習っているようで
もう1人は、親戚とかと麻雀するようで、でも覚えたて
私なんか麻雀、10年以上振りかな(PCなどでは、時々遊ぶが)
その昔、手話仲間の男性に麻雀のまの字も知らないおばさん達が教えて頂いたが
その教えて頂いた中の一人は、今ではバリバりやっていて強いらしいが
私なんか実践はやってないので、急に言われて・・・・
順番とかも・・・・役。集め方は何とかわかるが、点数の数え方も?だし
まぁ、家主さんはよく知ってる・・・
3人は教えてもらいながら3時間位していたのかも・・・
私は付いて行けないかも・・・・
でも、ボケ防止には良いかもね、指先使うし計算で頭も使うし
私が覚えたのはホントの遊びで甘い麻雀のようで
家主さんは、きっちりした麻雀であれも駄目これも駄目・・・・そうだっけ?
1回終わるごとに、これは捨てないでこれはこうした方がいいとか・・・
勉強になりました?「又、しょうねぇ~」と言われましたが・・・・
今は、麻雀教室も年配女性で花盛りのようで・・・
思いがけず、麻雀をした日でした^^;
こんばんは(^_^)
外が寒い雪で、地下道に緑と生花があるのは嬉しいですね。makoさんが麻雀とは驚きました(゚∀゚)最近の女性の麻雀熱にもまたまた驚きです(゚ω゚)私は若い頃は良くやりましたが、もう20年くらいやってないですよ。点数の数え方も忘れてしまいました。確かに脳の活性化には麻雀はいいと思います(^_^)
wakasahs15thさんへ
いつも|///|′ェ`*)ノ゙*;・:*;了└| 力”├*;・:*;
地下歩って楽ですよね~~いつも上に上がらず地下歩きますね、冬は特にね
土日だと色んな催しがあったりしてね、そそ花が綺麗な時もね
以外でしたか^^;私のマージャンと言いましてもね
真剣にやりたい方方には私など良いカモでしようね(´;ω;`)ウゥゥ
初めてが10年以上前かな?何もわからず皆1から教えて頂いた
夫も学生の頃したようでその頃の牌が有りますが、息子も会社のレクで麻雀大会のような・・
でも、道具は有るのに家ではすることも無く、昨日急に言われて、バタバタと・・・・
何が何やらでした・・・・私は何でも必死にやりたくなくて??
ただ、楽しく和気藹々と遊べればいいじゃない~~と思う方で・・・
きっと5~6年以上振りのマージャンでした
地下は雪はないし地上より寒くないですよね。麻雀は昔は大流行でした。会社の近くには雀荘がいっぱいあって大盛況でした。必死にやりたくない方が麻雀に限ってはいいですよ。真剣になると飽き足らなくてお金が動くようになります。和気藹々で麻雀を楽しむのが一番ですね(^_^)
wakasahs15thさんへ
如月に入りこの所毎日のように雪が・・・でも春のベタ雪です
昼間は融けてべちゃべちゃですが、これが凍ると怖いのよね、朝は
昔は麻雀を楽しんだ方々も多かったでしようね
私も出来れば勝ちたいと思うんですよ・・・・あぁ、こういう役になるから来て欲しい!!って
でも、外れますから!!ね(;’∀’)(;’∀’)何でも程々でいいです私は
札幌の地下街って凄く長いんですよね?名古屋もかなり地下街ながいけどどちらが長いんでしょうね。
lealeabin さんへ
いつもp(。`・ω・´)ノ~[☆。・:+*感謝・感激*:+:・゚☆]~ヽ(`・ω・´。)q
札幌の地下街は、今回の写真は、地下歩空間とか言いますが
札幌は、札幌駅から大通りに向かう子の地下歩
大通りからTV塔へ向かう地下街、オーロラタウン
大通りから狸小路へ向かう地下街、ポールタウン
大通りから札駅へ向かう、地下歩空間が有りますね
地下は色々と繋がっていますね
lealeabin さんは、名古屋の方なの?
昨夏、猛暑の7月末頃名古屋旅行でした、
地かも歩きましたね
巨大な地下街なんですね!名古屋は旅行で何回か行ったことがありますよ。地下街がやたらありました。冬は寒さが凌げるから助かりそうですね
こんばんは。
麻雀やったことないです。面白そうですね。
abendさんへ
いつもтнайк ―+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚―чоц!!
麻雀は、頭使うから良いかもね、今は麻雀教室へ行く女性も多いようです
私はいいカモのになるタイプかも
中心街は久しぶりで懐かしく拝見しました。雪が解けましたねー。まだ寒いですがね^^汗)地下街での麻雀遊びは素敵ですねー。頭の体操には最高と思います。近くの体操教室でもたまに女性がやっている人が見かけますが、楽しそうです。私も昔は麻雀今日でしたが、眼を悪くしてからは全くご無沙汰しています。ボケたかも・・笑い)
荒野鷹虎さんへ
いつも(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
毎日よく降りますね、べた雪ですが
今、女性が麻雀習ったりしている方多いですよね
色々頭使うのでいいかもね、でも覚える事が多くてね^^;
ミドリーマン、奮発されましたね~(#^^#)
緑があるのはいいですね(^_-)-☆
麻雀されるんですね~。私も、やってみたいとは思ってるんですよ~。
ドラマ「ドクターX」でも、いつもやってますしね(*^^)v
tabisurueiyoushi さんへ
いつもありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
あはは、そそ100円にしょうかと思ったが、この子はどんな生活、我子と思ったら・・・
チカホも結構生の鉢植えとか有りますが、あの様なのは年一ぐらいかな
私のマージャンは、マーぐらいかもね
ただ揃えるだけで深く考えない・・・・きっといいカモになるタイプ?
ホントにきちんと覚えれば頭の体操になって良いかもね
私は60~70%覚えてるかな、計算なども人任せで覚える気が無かったから
良い役とかは解るんだけど、中々来ないのよ!!
へぇ、ドラマの中で・・・見てないものなぁ~~
ミドリーマンさんに対してそこまで考えられるとは!
makoさんの深い情愛を感じます(^^)/
麻雀、そうなんですね。でも、私は全然分からない…”(-“”-)”
頭の体操になっていいとは聞きますね。
ついでに中国語も覚わる??
「ドクターX」でいつも米倉涼子がやってたんですよ~、麻雀(^^♪
こんにちは^^
makoさんが麻雀するって意外でした
ご近所さんたちと麻雀♪ 楽しそうですね☆♪
pikaoは麻雀はめっちゃ強いですよ(*^0^*)~♪
pikaoさんへ
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
初めて教えて頂いたのが10年以上前かしら、誘われた時、私が麻雀なんて無理無理と断ったはず
それでも、みんな解らないんだから、やろう、やろうとなって
ここ5,6年以上全くしていないので、麻雀と言われて、あれなんだっけ、これで良いのかな?って感じで
家主の彼女は、ご主人も亡くなって自由の身だから毎週麻雀してるらしいわ
私なんて彼女の足元にも及びません・・・・
良い役とか解るけど、思い通りに来ないしね!
へぇ、pikaoさんは強いんですか!!凄い!
Makoさん
ミドリーマンって、どう見ても銅像に見えますけど、パントマイムのような人間(?)なのですか!?
パントマイムの演技は、観ていて凄いなあ~と感じますが…
麻雀がお出来になるなんて羨ましいですね…私は全くできません(-_-;)
simpleさんへ
地下歩でやっていたのですがね、全身緑で何だろう、動かないでいるのね
人間です、動くけどね・・・・出来るだけ動かないようにしているのが決まりなのかな??
例え、募金したとしても「有り難う~~」と声は出さない~~
そんな時は、パントマイム的な感じでありがとう~~かな
ミドリーマンはあの日初めて見ました、その後の鳥かごを持つ女性だったかな^^;あの方は前にも見たの
初めて見た時は、(@_@)したけど、動かないからね・・・・
私のマージャンなんていいカモになるタイプ
えぇ、simpleさんしないんですか本場に居たのに
今、おばさん達の中でも習いに行ったりしてる方が多いですよ
頭も使うからボケ防止に良いかも、夫は学生の頃したようですが
毎日コロナで嫌になりますね。今日も3人も出ました。麻雀は女性のグループが独占していますね。昔は女性はするものではなかったのですがねー。苦笑)
荒野鷹虎さんへ
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
北海道のコロナも中々ですね
そうよね、昔は女性が麻雀なんてね・・・・
今は教室は、女性が多いようですね