マスク

画像

私の毎日は、相変わらず籠る生活

運動には、自転車で週3回位は通っていますが

それ以外の3つの事は、8月まで休み9月から開始・・・・

9月って秋だよね。。。。。

2週に1回のサークルは開始されたが

💛今日は、久しぶり(ひと月半ぶり)に大通りの方へ

ハマナス

花材は、芍薬

年配のご夫婦手を繋いで・・・    チカホもデパートもまぁまぁの人出

結構な人達が休んでいます

☆チカホ歩いていると出店?があちらこちらにその中に今の必需品

手作りマスクの店が1番目のお店で買ったマスク1枚500円が

2枚で900円と言うので2枚

同じ場所で違う店で夏用と書いてあって、350円と500円、2枚買うと1枚おまけ

ストライプのを頂いて、どれも大き目なので夫と息子に

また、少し歩くとマスク、3個で1000円って・・・

今日はもう要らない・・・初めに慌てて買う事もないのね^^;;

手作りマスクも作れる方は簡単に作るのでしようが

私はミシンを使うのが苦手なので買う方が早い!!

なんかこの頃、ドラッグストアーでも安いマスクを見ると買うし・・

マスクが溜まってきました^^;;

ある日、歩道に可愛い花が沢山落ちている、何の花?と思ったらエゴノキとある

小学校の校内の木、2週間に1回通って居たけど今年初めて気がついたエゴノキ

可愛い小さな花がいっぱい^^

広告

社会は、少しづつ再開へと

画像

ある日の雲・なんだか珍しい感じだったので

💛今日も良い天気18度ぐらいですが、風がある、札幌って風がの日が多いかな

19日から移動が解禁となり駅や空港も少し賑わってきたのかしら

とは言えまだまだ気は許せない感じ・・・・

市内は、昼のカラオケ店での感染者が多く・・・

少し前のニュースで(カラオケ店がオープン出来る頃)

年配のカラオケ店オーナーが「この店は、一人住まいの年配の人達がオープンを心待ちにしてるのよ」と言って居たが・・・

その通り感染者は、年配の方々が多い

私も年配?高齢?の部類に入るが、音楽は聴くのは大好きだがカラオケ等には全く興味がないからカラオケ店は行くこともないが。。。音痴だし

そう言えば、義母は、生前仲間とカラオケ店へ定期的に行って楽しんで居たような

歌も上手かったみたい・・一人暮らしも寂しいのでそんな趣味も良いのかもね

まだこの時期は、充分な注意が必要なのかも知れませんね

【白とピンクのヤマボウシ】

赤とピンクのウツギ】 

          【 赤いモミジも葉の種類が色々】

【市電もマスク・マスクを周知啓発の為に】

子供達が下校の頃、信号待ちして電車を見ていたら

男の子2人2か3年生ぐらい?

「この🚋(マスクの)レアなんだから見たらラッキーなんだよ」って

私は、これぐらいの子がレア(希少な)と言う言葉を知ってる事に驚いたが・・・

孫でも居れば、今の子がどのような話し方をするのか知るのでしようが

赤ちゃんや子供に係わりがないのでね^^;

天気も良いので何処かへ行きたい気分ですが、何処へも予定ない・・・

サークル開始

画像

{今朝・7時写す・山もこんなに緑が濃くなりました

⇊我が家の花達・鉢が大小20鉢以上・毎日見飽きずに眺めています

💛 昨日から一つの手話サークルが開始(ひと月に2回だけのサークル)

超久しぶり(3か月振り)手話・・・大丈夫かしらと思いながら・・・

皆さんにお会いして嬉しく楽しく会話と勉強ができましたが

手話は。聾者との会話がマスクを付けてでは駄目なので

(聾者は。口元を見て読み取るので)

このfaceガードが必要

これが慣れないから面倒だし

手がぶつかる^^;;し

色々と遣りずらいが慣れるしか・・

他にも机などの準備も使用前、使用後も消毒が必要で

商売の方々は、全てに1回、1回消毒でしょうから大変ですね、手間が・・

6月に入り、夫も仕事が始まり

私もこのサークルと運動の方も再開でぼちぼちって感じですが・・・

サークル会場近くで藤の花?白です

大きな牡丹

画像

今日は、今日もかな風が強い

気温は25度

散歩にて見かけたよそ様の牡丹

20センチぐらいはあるような大きな牡丹華やか見事!!

この色の石楠花も珍しいかも

🌺⇊ここからはMS内の庭の花

キングサリ⇊

モミジもプロペラつけて

山アジサイかな?

まだ鈴蘭も咲いている

ギガンチュウムかな

MS内の花壇には色んな花が咲いていますが

いつも自分の家に近い方しか通らないので

時には、違う方向を見ると色んな花々が

6月に入り2週の1回あるサークルが「開始になります」と連絡があり

運動の方も「6月から再開です」と電話があったり

今日は風が強いけど自転車で運動の所へ行こうかと・・・・

2ヶ月振り

画像

ここ数日、夏のような陽気でした

6月1日となり、自粛も解除されて

学校も今日から分散登校が始まったようです

何事もなく通学できると良いですがね

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_4355.jpg

久しぶりの大通り、木々がこんもり
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_4357.jpg
例年ならそろそろよさこいソーラン祭りがア始まる頃
この緑豊かなこの通りでカラフルな衣装で・・・
花材は、ライラック・カラー

カラーの長さに(@_@)

久しぶりのデパート・体温チェックと消毒

人出は凄く混んでいるわけでもなく、まぁまぁの人出かな

大通りからチカホ歩いて札駅へ

6月1日から自粛解除の店等が多くなって来ているようですが

解除になってドット人出が多くなって第三次になっても・・・ね

私も昨日は、用事があって出かけましたが、ついでにデパートも

これからも家に居る生活が続きますが・・・

矢張り、使い方が良く分らない(´;ω;`)ウゥゥ