芸術の森&滝の霊園

20日・午後から夫と芸術の森へ

🌺の所までは撮影出来ました。他にも人の顔(芸能、スポーツ、文化人等々)平日なので混雑もなくゆっくり観れました。

蜷川実花・写真家・映画監督

入ると色とりどりの花。ビビットな色合いに引き付けられるが「あら、何か造花のような」と思いましたら,蜷川実花さんは、墓地にある造花を撮り続けて写真集を出しているようです。グアムやサイパンなどの南国の島々では、生花は暑さですぐ枯れる為に、造花を手向ける風習があるそうです。

「現地を訪れた蜷川の心を強くとらえたのは、死者が眠る墓地に布の花が永遠に咲き続ける奇妙な光景でした。自然を模した朽ちることのない人工物は、青空の下で強い日差しに照らされ、不自然なまでに鮮やかで、不気味さすら感じさせる情景が出現しています。鮮やかであればあるほど、内側に広がる深い闇。永遠の美しさを求めることが,かえって死を意識させるということに気づかされます。」

👇森の中に有島武郎旧邸

芸術の森なので作品を「Komorebi」だそうです?

ゆっくり歩くと広大な森の中に様々な芸術作品が野外にもあります

☆芸森の近くに滝野霊園があるのでお参りに義母の命日にもお参りしていなかったので

お馴染みの🗿モアイがお出迎え?

頭大仏、周りのラベンダー満開はもう少しかな

👇、借りた画像を使わせていただきますが頭大仏このように

28度と暑い1日でした。

広告

芸術の森&滝の霊園」への18件のフィードバック

    • ぽこちゃんへ
      いつも*:;,。・★スペシャルサンクス☆・:.,;*(゚∀゚(゚▽^(゚∇≦*)ノ
      滝野にはモアイがいっぱいいます?
      いえ、姉妹都市はドイツのミュウンヘンですから

    • yougakkanさんへ
      いつも【★тндйκ чoμ.゚+。☆ 】ョ´∀`)ゥフ♪
      写真店は、鮮やかな色が目に迫ってきましたね
      滝野霊園は、広大な霊園で未だに🗿は増え続け、墓所も増え続け
      公園のような霊園です^^;

    • teecoco さんさんへ
      いつも(・∀・●)/■*:;;;:*ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..*:;;;:*□\(・∀・●)
      写真展は、目に鮮やかで
      ついでの霊園は、お参りがてら頭大仏のラベンダーが見頃かなと思いましたが
      見ごろはもう少しかな、兎に角広大なんですよ、公園のような霊園です^^;

  1. おはようございます(^_^)
    芸術の森!いいですね。蜷川実花展凄いです(°0°)一つ一つの写真もそうですが部屋全体の背景にも驚きました。京都で舞妓さんばかりを撮られた蜷川さんの写真展を拝見したことがありますがまた違った内容でした。布の花って、どんな花なんでしょうね?
    頭大仏!面白いです。低いところに大仏様が安置されているのでしょうか?札幌で28℃とはこちらの35℃くらいの体感でしょうか(^_^)

    • wakasahs15thさんへ
      いつもアリガトウ(〃´ω`)(〃ノ_ _)ノ デスッ♪
      コロナで開催が遅くなりましたが無事観れました
      舞妓さんのがあったのですか、それも又凄かっただろうなと・・
      布の花、いわゆる造花、化繊で出来て居るようなのとか
      麻の布のような百合が有りましたが👈これを観て生花ばかり撮っている訳ではないのだなと・・・
      頭大仏は、あのこんもりの中に胴体が、きちんと入り口からお参り出来まして
      そこから見上げると空が見えます
      28度は、30度以上の感じ??
      35度なんて暑すぎる・・・・今は、マスクするし・・・

      • 舞妓さんの正装ばかりでなく日常もあって迫力がある写真展でした。
        布の花は造花でしたか。知らない色んな世界があるんですね。
        以前、北海道へ旅行した際に25℃で我々は涼しいと感じたのに地元の皆さんは暑い暑いと言っておられたので、28℃なら我々の35℃くらいの体感ではないかと思いました(^_^)

      • wakasahs15thさんへ
        舞妓さんの写真展も見る機会がありましたら観てみたいですね
        私は特に暑がりですから25度位でも暑いかも・・・
        30度なんて暑すぎる(´;ω;`)ウゥゥ
        道産子もそれぞれの感じ方でしょうが一般的に思うには
        寒さに強く暑さに弱い??

  2. 蜷川実花さんの写真すごいですね~!!
    桜の写真はお部屋が桜🌸~。
    おなじみのモアイ像、健在でなによりです(^^)/
    ラベンダー綺麗ですね~。
    うちのマンションにもラベンダーありましたが、とっくに枯れてしまいました…”(-“”-)”

    • tabisurueiyoushi さんへ
      いつもアリガトウ(〃´ω`)(〃ノ_ _)ノ デスッ♪
      あの花のコーナーは華やかですね
      桜は、蜷川さんの大好きな花で思い入れが深いようですね
      部屋の壁、床も桜一色でした
      後は、芸能・文化・スポーツ人の写真もビビットかつポップで
      みがいが有りました^^
      お馴染みの🗿でしたぁ~~
      頭大仏のラベンダーは満開はもう少しかな
      ラベンダーがあったのですね

  3. 滝野霊園も奇麗になりましたねー。亡き妻が眠っています。懐かしい場所ですねー^^ラベンダーの花は本道特有の美しさがありますね^^。本道もコロナが収まらず困りますねー。(´;ω;`))

    • 荒野鷹虎さんへ
      いつもアリガト(´人`●)チャ━━\(´∀`●)/━━ン
      奥様が滝野霊園にお眠りですか
      滝野の日々進化しています??
      まだまだ墓所の作成が、こんな時代でも需要が有るんですね
      日本中コロナ。コロナですね、
      ラベンダーの見ごろはもう少しかな

    • orca さんへ
      いつもヾ(●´□`●)ノ【☆.。.:*・゚ アリガトウ゚・*:.。.☆】ヾ(○´■`○)ノ”
      コロナで開期が延長になったのでパッと行ってきました。
      花の所は、色が迫力有りますね
      この方独特の世界観ですね

  4. abendさんへ
    いつもアリガト━━━ヾ(・∀・。`)(´。・∀・)ノ━━━!!!
    蜷川さん独自の世界ですね
    網走の向日葵?北竜のひまわり畑が有名ですが
    今は何処にでも向日葵畑ありますね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中