『さぁ!まわろうSAPPORO~見どころ施設無料化月間』
先日の羊が丘に続き「大倉ジャンプ競技場」へ
札幌オリンピックミュージアムの方は見た事あったのですが
リフトで展望台までは初めてでした。
恐ろしく高い所から飛んでいます。

大倉山ジャンプ競技場
冬の写真


恐ろしく高い所から飛んでますね







同じ方向なので「藻岩山」へ標高531Mなので
5月31日藻岩山の日でロープウェイ等無料じゃなかったかな?
Mt、Moiwaロープウェイ乗り場、「もいわ山麓駅」
1時間待ち・・・仕方がないので待つことに・・・
山麓駅からも岩中腹駅までロープウェイで

でも、藻岩山も大倉山も市内一望なので似たような景色かも

私達が降りてきて山麓駅に着いたら(5時過ぎ)またまた長い行列
夜景を見る人達でしよう、乗るまで2時間以上待ちだと思いました
私達も、藻岩山の夜景を観たいと思いましたが、駐車場も混むでしようし
どこも混んでいる、大倉山のミュージアムにしても人数制限で一定人数でストップ
ロープウェイも少なめの人数なので待ち時間が長くなる
みんな考える事は同じなのね「無料なんだから行こう!!」って
☆日本新三大夜景(2015年10月)
長崎市・札幌市・北九州市
藻岩山の夜景は綺麗だと思います・大倉山も綺麗なようです。