今月中、札幌市内の公共施設の入場料・入館料が無料の期間
今月中ってもう1週間しか・・・・
夏休み中は混んで居るだろうしと思い伸び伸びが・・・後1週間
市内の建物なども「お金払ってまで観に行かなくてもいいよね」の感覚があるので
「無料なら行ってみようか~~~」となる・・・・^^;
羊が丘展望台・・・・何年振り?きっと十数年振りね、私は



『少年よ大志を抱け』と右手を上げるポーズは遥か彼方の永遠の真理を指す

あぁ、この像あったね「恋の町札幌」

この辺にはいつもなら羊が群れているのですが、夕方だったので🐏小屋へ帰ったようで
冗談のようなホントの話ですが
この羊が丘展望台にジンギスカンを食べる店が有るんですよね
リアルな話、生きた🐏🐑さん達を見ながらジンギスカンを食べる・・・・
ここで食べる羊を飼っているのではないと思いますが?
(昔、ここに「農林省月寒種羊場」があった)
今は、そのなごりで観光の為の羊なのかな

帰り道からのドーム
数十年振りの羊が丘、クラーク像や裕次郎像等は同じだが他にも建物が増えていた
こんばんは(^_^)
入館(園)料が無料なのは嬉しいサービスですね☺きっと学校の夏休み中に奮って家族で遊びに来て下さいとの事でしょうか?斬新な札幌ドームが見えますね。恋の町札幌は素晴らしい歌です。裕ちゃんの隣の像は作詞作曲の浜口庫之助さんでしょうか?羊さんに会えなかったのは残念でしたね(^_^)
wakasahs15thさんへ
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
まだまだ日にちがあるからとか、きっと混んでいるかもねと
結局、どんずまりになって出掛けるなんて・・・・
そうね、遠くへ行かなくても、近場の自分達が住んで居る札幌を見直して欲しい
そんな思いもあるでしようね
そうです、浜口庫之助さんと裕次郎さんですね
私ふと思ったのですが、「恋の町札幌」より「街」の方がと思いましたが
でも少し古い時代だから町なのかなって思いましたが^^;
今の札幌なら「恋の街札幌」が合いますね?
こんばんは。
ひろびろとして良いですね。
北海道に次に行くなら網走に行きたいな~って思うんですがいつのことやら。
abendさんへ
いつも。゚+.*(+・`ω・)9 <アリガト。゚+.*
網走に何か見たい物があるのでしようか?
是非どうぞ~~札幌からでも遠いけど・・・
網走の刑務所とその受刑者が作った道路がみたいという(笑)
abendさんへ
あぁ、矢張り網走刑務所ね
囚人たちを「北海道開拓の労働力」として使われたようです。
過酷な労働の中で開拓がなされました。
機会が有りましたら是非いらした方が^^
市内の観光スポット、有料なら住んでいて行くことはないですから、私もTV塔とか登ってみたいとか、ロープウェイとか考えましたが、多分利用できないうちにキャンペーンは終わってしまうでしょう・・・。
orca さんへ
いつもтндйк уoц(´∀`人) ( ´艸`)vёгу мцсн
羊が丘も夕方でしたが駐車場いっぱいでしたよ
きっと何処も混んでいるのよね、そう思うと・・・・
もうひと月位やればいいのにね^^;
羊が普通に見れるのいいね、
ぽこちゃんへ
いつも。★\(^-^ )♪おおきにぃ♪( ^-^)/★,。・:・゜
いつもなら羊が丘に入ったら直ぐ羊が見れたのですが
あの日は、夕方だったので🐏小屋に帰ってました^^;
無料だったら、絶対行きますよね!私も近くに住んでたら、行っちゃいます(^^)/
クラーク博士の銅像の前だったら、ポーズとって写真撮りたいですからね~。
行列ができるのも分かります(*^^)v
羊さんを見ながら、ジンギスカン…(^-^;
う~ん・・・(@_@)
でも、本場のジンギスカン食べたい~!!
tabisurueiyoushiさんへ
いつも ☆:;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
無料と聞くとね、行かなきゃ~~~って
ほんとはもっと早い時期から回れば良かったが
どうせ混んでるだろうなと・・・・
クラークさんと同じように・・・・そのように写すようになってるからね
私は肉が嫌いだからどの肉も食べませんが
ジンギスカンも美味しいですよ?
是非食べてぇ~~
はい、札幌に行った時は、絶対食べます!!