
【いつものモミジとナナカマド・ナナカマドの実も赤くなりつつある】
今日の予報は☂のはずが、朝から晴れで残暑厳しく無風・・・28度
来週の予報も27度から29.30.31度と暑そう~~^^;
❤昨日(4日)から私のメインである手話サークルが
6か月間の休みを経て再開となりました。

会員は30人以上が名簿に記されていますが
いつも来るのは20人位かな
今回は15人程でしたが、今は30人使用の部屋に15人程の人数がベストなので
年配の方が多いサークルなので何人かは「高齢なので不安だから休みます」という方も
なので20人以下で勉強出来るかなと・・・
マスクを外してfaceS-シールドを付けて
皆さん6ヶ月振りでしたが手話忘れていなかった!!えらい!!?
☆長い休み中何をしていましたか?
☆10万円の給付金、何に使いましたか?の質問には
゜男の方2人は「奥さんに取られた!!」
゜旅行が出来るように成ったら旅行の為に使う
゜子や孫が集まった時に食事などで使った
゜ベッドを買った。とか細々とした生活費で消えた。
゜TVが怪しくなってきたので買い替えの時に使う(私)


等々と手話サークルですから手話での質問と答えでした。
いつもなら勉強後、聾者の先生夫婦を囲んでランチをするのですが
ランチもなく「又。来週」と解散・・・
久しぶりに皆さんの元気なお顔と手話に会えて嬉しい日でした^^



ベランダの花達も全体を撮るとスカスカ^^;咲いてるとこだけを何とか・・
毎年、構いもしないのに勝手に🌱が出て花が、なので花びらの数、花形がまちまち?
コスモスの花びらは基本8枚なんでしようね?
これも春からのがいつの間にか花だか実なのか?👉も花かな?知らぬ間に^^
あ、風が出てきた家の中風が通る~~~
猛暑だね
ぽこちゃんへ
いつもあんがと(*´・д・)(・д・`*)ネー
猛暑でもないですが、まだまだ残暑が厳しいようです
手話をなさるとは素晴らしいことですねー。お仲間も沢山いて素敵な団体ですねー。!立派な社会運動ですね。!ベランダの花は見事に咲きましたねー。私は向かいの公園からそちらの手稲山方面をいつも眺めて思いを起こしています。
荒野鷹虎さんへ
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
手話サークルに通って長くなりましたが、社会運動とまでは・・・・
でも、聴覚しょう害をお持ちの方々の気持ちや生活などが解りましたが・・
ベランダの花々も春からのですからそろそろ終わり気味です
来週も残暑厳しくなりますのでお気を付けくださいね
こんにちは(^_^)
見事に紅葉するナナカマドは色づくのが早い方の様ですね。こちらでも山へ入ると時々見かけますよ。
手話は今は何処の官庁も手話通訳の方を伴って現れますね。とても大事な仕事です。makoさんは、いつか北海道知事か札幌市長の会見に手話通訳として登場される日もあるかもです。楽しみです👏
アサガオが見事に咲きましたね。夏を代表する花です。秋の花のコスモスも早々と・・・☺こちらも秋なのか台風の影響なのか分りませんが暑い中に風が吹いて助かっています(^_^)
wakasahs15thさんへ
いつも☆*′∀`)ノ☆*′∀`)ノぁりヵゞ㌧㌧
そちらにもナナカマドが有るんですね
実も赤くなってきましたね、初秋・・・
そうですね、今はどこの役所の会見も手話通訳付いてますね
通訳の方大変だろうなと思って観てます、政治用語なんて難しいですからね
あそこに出る通訳の方々は、難しい試験に合格して、日々研鑽を摘まれて居る方々ですね、私など足元にも及びません!だから鈴木知事。秋元市長なんて縁があるはずもなく、こちらでTVを観ていて道の通訳者と市の通訳者は違うんだなと
所属が違うんでしょうね?
朝顔は、背が伸びないけど花は咲いてくれました^^
コスモスは毎年勝手に咲いてます、花びらの数やら形がいびつだったりで
ナナカマドは真っ赤に燃えているので山へ行くとすぐ分ります。手話通訳の方は知事や市長の話される内容は分っているので前もって勉強をされていると思います。手話は語学を学ぶのと同じでしょうか?
アサガオは子供の頃に宿題の為に毎年植えていましたが、今はサッパリです。楽しめていいですね(^_^)
wakasahs15thさんへ
そうですね、通訳の方は前もって原稿を貰っているかと
それでなければとても大変かと・・・
手話は、英語などと似ているかも?単語を組み合わせて話す
朝顔の観察懐かしいですね
今でも小学校の低学年は朝顔観察学習があるようなので
種から植えて成長過程を学んでいるようですよ
手話のイラストとても可愛らしくてわかりやすいですね!少し覚えられたかも♪
orca さんへ
いつもありがとう…φ(´ー`*)
そうね、先ずこのようなイラストから入ると良いのですが
手の向きとか微妙な時が有りますが
orca さんのように若いと覚えも早いですよ^^
手話もされているんですね!!すごい(゚д゚)!
イラストかわいいです(*^^)v
ランチなく解散は寂しいけど、サークルが再開できたことは何よりですね(^_-)-☆
ベランダのお花も満開で、綺麗~(^^)/~~~
tabisurueiyoushi さんへ
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
はい、手話サークルに通っています
イラストで見ると覚えやすいでしよ?
今迄は、勉強後、聾者の先生夫婦を囲んで皆んで楽しんだのですが
ベランダの花も春からのですから引いて撮ると終わっている状態です
もう初秋です、残暑は厳しいですが