もう七日になりました

1月7日、午前、曇天ですがいつもの風景

新年も早七日でお正月飾りも「松の内」の今日まで(地域によって違いがあるかと)

私もお正月飾り等を片づけて・・・

その後、運動の場所へ歩いて30分

【積雪は、20CM位かな、👈の垣根の木の実がサクランボのように可愛い】

往復1時間、いつもの道をキョロキョロ、色々なお正月飾りが

お正月飾りもこの頃はとてもオシャレな物が

会社などは昔ながら大きなしめ飾りが多いですね

     【この様に上下に飾られて、とても素敵でした】

昨年の春オープンの整形外科のお正月飾り、いつも季節の素敵な物を飾っています

受付の方かな?これを📷で撮っていたので「スイマセンが素敵なので写真良いですか?」

「構いませんよどうぞ~」と言うので厚かましく💦💦

帰り際、病院のパンフレットを整形ですが脳神経外科も診れるとか

脳ドックのご案内のパンフも頂く

脳ドックも受けたいのでが・・・・ホントに

「何か有りそうな気がして怖いんですよ!」と言えば

「いえ、大丈夫ですょ、1度受けて置くと、何かあった時、前の状態が解るのでいいですよ」と 

確かに自覚が有って行くより、何もないときに行った方が・・・

そんなお話をしながら・・・・・・

さぁ、お正月も終わったし、気分を切り替えて、2021年も元気に頑張りましょう~~と

思うものの、何処へも行けないし、友達とも会えないし・・・・

サークルもコロナ休み中、夫は冬休み中だし・・・

我が家のいつも日常は、夫の仕事が始まる事・・・・(家に居ても面倒な人ではないが、それでも居ない方が・・・・?)

明日から、荒れると言うのですが、札幌は大丈夫かな?

この所マイナス4とか5度とかのしばれる日々が続いていますが

広告

もう七日になりました」への15件のフィードバック

  1. こんにちは(^_^)
    正月飾りを7日に撤去ですか。こちらは殆どが15日なんですよ。外して近くの神社へ持っていって、とんど焼きで一緒に燃やして貰います。雪の中の細い道の散歩は楽しそうですね。お洒落な飾りが多いです👏 こちらは玄関の正月飾りが無い家が多かったです。あっても小さい飾りが殆どです。洋風の家が増えたためかコロナで飾りも自粛されたのか?札幌は昼間も氷点下の様ですが大阪の明朝は今冬始めて氷点下の予報が出ました。震えそうです(^^;)

    • wakasahs15thさんへ
      いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
      そちらは15日まで飾りますか、こちらは7日位までと思います
      北海道神宮などにお参りに行く時、持参して(所定の捨て場所?)
      それを15日かなどんど焼きだと思います
      お正月飾りも今は様々ですね
      この所は、しばれがきついようです、でも30分も歩いていると暖かくて
      お正月3が日も凄くシバレたのかな?(年末年始5日ほど外に出ななかったが)
      ずっと家に居たのでシバレは感じなかったがTVニュースで水道の凍結事故が凄く多かったらしいです。

    • ゆうび商店さんへ
      いつもあんがと(*´・д・)(・д・`*)ネー
      なんか3が日も凄くしばれたんでしよう
      TVニュースで水道凍結の事が上の階から雨漏り的に凄い事に、そんなの観ましたよ、私が運動に行っている所は、4日から仕事始めのようでビルのなかの共同トイレが凍結、今日現在(7日)もまだな直ってないようでしたよ
      水道屋さんも忙しくて手が回らないのでしようね
      そちらも荒れませんように^^

  2. こんばんは^^
    もう松の内 早いですねぇ
    ウォチングしてみるとお正月のお飾りもいろいろあって面白いですね☆♪
    pikaoは関西出身だから松の内は小正月15日がインプットされてます
    地域によっと違いはあるようですねぇ
    千葉県は明日からコロナで非常事態宣言です
    北海道は大荒れの天気予報が出てます 気をつけてください

    • pikaoさんへ
      いつも【嬉】(´p・ω・q`)ぁりヵゞ㌧
      早いですよね、
      同じ道を歩くので何かを気にして見て歩くと面白い
      お正月飾りの色々ですね、そちらは15日位まで飾っているのですね
      非常事態宣言も遅かったような・・・・
      北海道も少し落ち着いたかなと思いましたが又100人超えになって来て・・
      東京の感染者数には驚きますね、病院関係が1番大変
      飲食もそれに伴い全ての仕事に関わって行きますからね
      大変な事ですね^^;

  3. おはようございます。
    こちらではまだ松のうちかと思うのですが、お正月飾りも今年はまばらな気がするんです。
    あまり派手なものをみかけない?
    売られているのもしめ縄が少なくなった気がしましたし。
    出かけられないのはちょっと辛いですよね。
    ただただ 毎日の感染者数に驚いてますが、感染症とはそういうもので増える様が予測通りな気もします。

    • abendさんへ
      いつもアリガト━((*´д`人´д`*))━スリスリ!!!!
      こちらの正月飾りは、7日七草がゆの日までが多いですね
      ホントに毎日の感染者数が気になりますね
      明るい兆しがあって欲しいですね

    • tabisurueiyoushi さんへ
      いつも。゚+.*(+・`ω・)9 <アリガト。゚+.*
      いやぁ、札幌はTVニュースの富山、新潟に比べたら雪は少ないかと
      積雪30CM位ですから
      こちらは少し暖かくなる感じよ?

      • 確かに、新潟はもっとひどいことになってますからね~。
        今も立ち往生してる車もあるみたいで気の毒です。。。”(-“”-)”

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中