今日は、−3度でこの様に晴れて青空
脇道もアスファルトが見えて来たし、MSの駐車場の白線も見えて来た
少しづつ春かしら・・・・

いつものモミジとナナカマドの木、芽吹きはまだまだだが・・
☆数か月振りに旭川へ(20,21日)
昨年の9月に行ったきり、その後旭川のコロナ状況が札幌より大変な事になり
旭川への行き来も控える事となり
10,11,12月、1月と1月にはだいぶ落ち着いてきて
久しぶりに出かけても大丈夫でしよ?と言う訳で
高速🚌の車窓から、まだまだ雪だらけですが。行きの風景
2時間半で昼過ぎには到着、妹が迎えに来てくれて
大型ショッピングモールを2人でぶらぶら・・・・ランチして
色んなお店が入って居るので飽きることも無く・・・ふらつく
又、次の大型店へ・・・ここも色んな店舗が入って居るので
ついつい余計な物を買ってしまう・・・・
最後に食糧買って家に着いたのが5時過ぎ。。。。
半日遊び歩いた。。。。。この日は。雪が融けて道路はザクザクでした。
翌日、早目に家を出て札幌から旭川へ引っ越した
聾者の友に旭川駅で会う(札幌行のバスターミナル隣接だから)
久しぶりに手話を使った^^
矢張り、聾者の手話は早い!!
読み取れない所は「もう1回ゆっくり表現して」とお願いして
ゆっくり手を動かしてくれるので助かりますが
時々「あぁ、あの表現なんだっけ?」と思いながら・・・・
話が弾んだひと時を後にして帰路のバスへ


旭川は雪が多い、道路の両脇が山になっている、車も埋もれているし・・・


旭川出た頃は、雪が降っていたが、吹雪には成らず良かった
👇札幌に近づくと青空が

今回は、聾者の友に会って手話が使えた事が・・・・
長い間、手話サークルも休みが続いているので
お菓子の缶が可愛く、春色^^
やはり旭川は雪が多いんですね。
旭川行ってないな~。
雪解けを待つかな~(;^_^A
yuubishyoutenさんへ
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
久しぶりでしたが、両脇の雪の山の高さ・・・・
多いですね雪は
私は実家が旭川なので、今は兄の代になってますので
遊びに行くのは、妹の家へ
こんにちは(^_^)
旭川への車窓はまだ白銀の世界ですね。埋もれた車には吃驚仰天です(≧◇≦)これからは一日ごとに緩んで春が近づいて来るのでしょうね。手話で会話なんて憧れてしまいます(^_^)
wakasahs15thさんへ
いつ ☆も:;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
そうなんです、まだまだ真っ白ですね
でも2時間半の中には、地域によって微妙に雪の量が違ったりで
雪が少ない山は木々の根元の根開きが見えたりで
雪に埋もれた車、たまぁに見かけますが、車をカマワナイ人なのか
都合が悪く除雪出来ないのか・・・・・
手話の会話もね、聾者も話し出すと手話が早くなりますからね
えぇ~~何何??もう1回やって・・・・・となります^^;;
こんばんは^^
北海道もコロナがだいぶ落ち着きましたね
久しぶりのお出かけして手話もやって気分転換になりましたか
pikaoはまだ自粛中だけど解放されたからいっぱい買物してしまいそうです(笑)
pikaoさんへ
いつもΣΣd(゚Д゚*【*:;;;:*サンキュゥゥ*:;;;:*】
久しぶりに🚌にて旭川へ、もう1年以上も旅行等に行けてませんからね
少し緩和されて自由になったら・・・・・
超久しぶりに手話も使えて^^
感染者が少なくなってもまだまだ気を付けないとね
こんばんは。
雪の量がすごいですね。
abendさんへ
いつも|///|′ェ`*)ノ゙*;・:*;了└| 力”├*;・:*;
私も雪の多さに驚きました^^;
久しぶりの旭川よかったですね。
手話も実際にお話できると、嬉しいですねー。素晴らしい⭐︎
orca さんへ
いつもтндйк уoц(´∀`人) ( ´艸`)vёгу мцсн
旭川の雪の多さにビックリ
今は、手話サークルも3月いっぱい休みなので
手話も忘れてましたが、友に会い久しぶりに手話が使えて
楽しいひと時でした^^
雪国の世界は当事者ではないと「美しい風景」ですが、生活は違いますよね。遠い地で、北海道産の食品にパワーをもらって、美味しくいただいています♪
CoccoCan さんへ
いつも(●´皿`)ノ~~~ぁりヵゞ`⊂ぅ|ョ´ω`●)イェイェ♪
まぁ、雪国の大変さはありますが
道産子でも風景の綺麗さには見とれますよ^^
バスの中の2時間半は、本読んで飽きたらずっと外を眺めています
今は、道産品各地で買えますね^^美味しいでしよ?
何を食べても美味しいです笑
そうですか道産子として嬉しいです(*^^)v