
【午前中に娘が送ってくれた横浜鶴見区の總持寺(石原裕次郎のお墓が有ります)の桜
「満開です、気温も20度です」って】2人で花見がてらの散策かな
★札幌も暖かいです10度ぐらいですが


マンション裏の庭には福寿草がでもまだ除雪で排雪された雪の山も
パンジーも咲いてるわ
★午前中に友達から電話があり「フリージャをお裾分けしたいので持って行ってあげるね」と言うので
「いや、来て頂くのは申し訳ないし天気も良いので私が途中まで自転車で行くので、あそこで」と言うことになり
天気も良いので(少し風があるが)気分爽快・・・・あちこち見ながら
大量?の蕗の薹が見られた(これはほんの一部分)家紋の付いた蔵なんて初めて見ました
15分ほどで目的地、友達に会い少し立ち話、サークルも休みなので友達に会うのも久しぶり30分程でお別れして




「花柄が大きく、凄く日持ちがするのよ、フリージァ好きのあなたにあげたかったの」と言ってくれたので嬉しく、有り難くいただく^^
この花の名前が・・・・私📱に花検索アプリ入れていたのに久しく使ってなくて、今調べようとしたがそのアプリがない????
思い出しました「ラナンキュラス」と言うお花でした^^
ささやかでも嬉しいものです。
☆夫はタイヤ交換(夫は腰痛持ちの為業者が)
このマンショントランクルームが地下にある為、重いタイヤを階段で
もう数年前、それで腰を痛め(その前から腰痛の手術をしたりしていますが)
それ以来自分ではしません業者にお願いしています、
昔よりは少し高くなったが。。。。。。
先ず自分の車だけ終わらせたようです。