今日も花です

画像

23日、パスタを食べに行った店の駐車場に赤木蓮が咲いていた、白も赤も終わったと思っていたら・・・まだまだこんなに綺麗に^^

同じ場所に牡丹も、もう牡丹も咲いているんだ・・・

今年初めての牡丹

💛今日は、久しぶりに自転車で用事と買い物に

いつも通っている運動へは、自転車で出掛けていたが

五月に入りコロナの感染者が増え続けたこともあり

自主的に運動は、休みにしています。だから自転車に乗ることもなく

その運動ですが、同じMSの友達も行っていたので時々🚗に乗せて貰っていましたが

昨日、彼女から☏があり

「私、コロナだしこれからもどうなるか分らないから、1度退会するかなと」

私も彼女も今月は1回しか運動には行ってない

例え1回でも会費の6千円以上は引かれる、「なんか行ってないのに」とは思うけど

自分達が不安だから勝手に行かないのだから

それは仕方のない事だと思いますが、昨年のある期間は、政府からの通達で休みになった時は、行かない分返金されましたが、今回はその様なことも無いので休まず営業です。

通常ならひと月に何度行っても料金は変わらず、行くだけお得

なので私もひと月10回以上はいくようにしていましたが

流石に5月は、感染者が多くなった事もあり行くのが怖いと思うように・・・・

ま、彼女は1度退会して、ワクチンを終えたりコロナが落ち着いたら

又、通いたいというので

私は、今月は行かないけれど、来月も様子を見て・・・・・・と思っています。

そんな訳で自転車も久しぶり・・・・歩くより楽^^;買い物の荷物も・・

買い物帰りのある家に黄色の牡丹、外にそこの主の方がいらしたので

「黄色い牡丹、写真撮ってよろしいですか」聞いて「どうぞ、どうぞ」と言われたので

大きな牡丹、子供の顔ぐらいありそう、淡く優しい黄色。綺麗ね

家を覆うように、ピンクと白の躑躅、👉石楠花(しやくなげ)

どこの庭にも躑躅が咲いて牡丹も咲いて。。花だらけ

ギザギザの🌷

🌷は1本の茎に花が1個だけだが、これは1本の茎に2~3個の花が
広告

バカなのか方向音痴なのか?

画像

カラーでsimpleにこのカラー花が大きくて

私の手以上に大きかった(手は小さい方^^;)

19日用事で大通り方面へ、感染者が増えていることもありのんびりせずさっさっと^^

でも、デパ地下寄ったりで・・・・この日気温23度、例年ならライラック祭りの頃

次は、よさこいソーラン祭りの準備の頃、でも公園内何か工事、オリンピック関連?

👆気温23度の赤文字、表示、👉は、ここでよさこいが踊られる通り2年も中止

黄色のツツジ珍しい、綺麗

💛私って方向音痴なのか単に覚えが悪いバカなのか^^って事が度々

先日も自宅から歩ける距離だし風が有るから自転車より歩きの方がと思い

花々を観ながら電車通りじゃない方の通りをテクテクと(電車通りともう一本平行に走っている通り)

あら、こんな方まで来たけど目的地がないわ^^;;

あぁ、電車通りだったんだと、Uターンだいぶ戻ったら目的地が・・・・

普通に歩いていれば自宅から15分ほどなのに、ここには前に来ているし大丈夫と思ったのか?歩き・自転・車でも何回も見かけているのに^^;;

何だろう、要は私って適当なんだよね、きっと

確かあの辺にあったはず、その方向を歩いて見よう~~って

前にもこの🚋通りにある大きな郵便局で友達と待ち合わせ

あれ、郵便局見えないけど、何処だったっけ(ホントは近くまで行っていたのに)

その辺のオジサンに聞けば・・直ぐそことは言わず(私はその時、すぐそことは知らず)

全然違う方を教えてくれた。。。。行ったけど。。。なんか違う

次に子連れの若いお母さんに聞いてもなんか違う・・・・結局自力で戻って

年配の方に聞いたら「ほら、すぐそこよ」・・・・もう目の前

この郵便局も何度も行ってるはずなのに^^;;

この🚋通り、私には鬼門???(いえ、単に私が馬鹿なだけですね^^;;)

今は、何処もライラック、微妙に花びらの形や色が違ったりしています

街中でも、目的地まで適当に歩くので、外れると無駄に歩いて戻ったりが多い

今は、携帯のナビが有るからそれに従って歩く手もあるが。。。していない

自宅近辺は、間違って歩いても運動??と捉えて^^;;

それに時期によっては、この様に花を見ながらぶらぶら歩くしね

このおばちゃん凝りもせず、また同じことを繰り返すことでしようね😥やれやれ

💛お隣さんから竹の子を頂きました

これは「根曲がり竹」と言うようです

【千島笹という笹の新芽です。高さ3mにもなるものもありますが、孟宗竹のように太い竹にはなりません。根曲がり竹の収穫は、「掘る」というより「「抜く」といった感じ。直径”2CMほどで、新鮮なものはアク抜きをしなくても食べられます。】

剥くのが面倒なのに剥いて頂いたわ、タケノコご飯、身欠きにしんと味噌煮も美味しいのよね、有り難く頂きます。

この花も、綺麗だった花の茎が長く枝垂れています

道内感染者増え続け700人台に、減って欲しいわ^^;

花々

画像

紫陽花「ひな祭り」

12日に届いたお花、

何か造花の様な紫陽花、紫陽花とは思えないような、

花が終わってから又、来年咲かすことが出来るのかな💦

☆今日は、気持ちが良い天気です、19度位ですが風がないので

さて、今日も散歩・・・・・・・・・用事を兼ねてって

先日、銀行へ行った時、お金を下ろそうとカードを入れても・・・・

2回程してようやく気付く💦💦私の通帳で夫のカードだった💦💦

もう!!自分が嫌になる

窓口で「通帳で暗証番号で下ろせないですか」と聞いたら

「それは、郵便局だけなんですよ」と

そうなんですよね、郵便局はそれができるのにね・・・・・

と言う訳で洗濯物取がてら銀行などへブラブラ

歩くとまだまだ色んな花が咲いています。

こんな日が続くと良いのですが・・・・風がないのが何より

帰りに園芸店でバジルとセロリの苗を買い1時間半の散策でした。

バジルは毎年、あると重宝します、パセリ育っています食べなきゃ~

☆先日もMS内の友達とエレベーターで会った時

彼女も携帯がないだ、今貰った洗濯の紙が無くなったとか

「いつも有れがない、これがない!!と探してるよ」と言うので

「銀行のカードとか間違えるし私も同じよ!!」と言いながら

お互いにこれが歳!!なんだねぇ~~嫌になるねぇ~~と・・・・・

ホントに自分自身が嫌になることが多々ある日々です(´;ω;`)ウゥゥ

いろいろと・・・

画像

MSのライラックも咲き始めました

札幌は(北海道全体)、5月に入ってから特に感染者が多くなってきて300台に始まって

400人以上500人以上とか400人台が続いている

☆そんな中2日に娘からLineで10日~19日まで帰札しますと言うので

「今、300人以上の感染者だよ」などと話して

まぁ、来るなら仕方ないかと・・・・・

そして次の日「飛行機も延期できるので7月位に帰ろうかな」と

それで帰札は取りやめになりましたが

娘ももう2年近く帰札してないし私達もそれ位東京へは行ってませんね

仕事もリモートワークが1年以上かも知れません

「電車に乗って(通勤)ないから定期しばらく買ってない」って

コロナ前は、休みが有れば夫婦で海外旅行・国内旅行・

娘はそれに追っかけが加わって各地飛び回っていたが

今は、猫の😸(サダヨシとマサハル)相手にしながら仕事かな

昨日(10日)帰札出来なかったので、北海道のお菓子を送ってあげました・

7月には帰って来れるといいですね^^



☆世間(TVなどで)でよく聞く話ですが

「男の人はトイレットペーパーを変えない!!」と言いますが

確かに我が家もそうですね、先日もこの様に・・・・・・

手を伸ばせば取れる位置に(立ち上がらなくても)ペーパーはあるのに

当人たちに聞いていませんので、何故!!補充しないのかは知りませんが

ただただ面倒なんでしょうね、持って差し込めば良いだけなのにね?

今日は曇天、感染者も多いことだし、運動に行くのは少し休む事にして

銀行やクリーニング店と買い物に

自転車じゃなく歩きで2時間程ブラブラと運動の為の歩き

よそ様のお庭をキョロキョロ、これは、桜だか梅だか??

私は梅と思ってますが?桜?満開だったので

桜は、今は八重が咲き始めましたね、これは満開

大きな八重の前に細い桜の木がその花がこれ

手話サークルも5月中は公共施設が使用中止となったので

5月21日から再開の予定が休みになったので

6月から再開しても又どうなるか解らないので

「いっそ、9月からの再開にしましょうか」と相談したら

「その方が良いかもね、その頃にはワクチンも終えてるかも????」って

再開して又休んでの、繰り返しでは・・・・

ハッキリ「ワクチン打ってから行きます」と言う方方も多いので

6,7月休み、8月は例年夏休みで休みですから

9月からの再開と決めました!!果たしてコロナもだけど

オリンピックは終えてるのだろうか??

子供の日

画像

今日の藻岩山、

木々がもこもことふくらみが出てきて「山笑う」と言うよりまだ微笑みかな?

なんだかんだのGWも明日5日の子供の日を残すのみ・・・・

数年前に娘からの京都土産

何処へも出かけられないGWですが

2日には感染者が一気に300人台には(@_@)ビックリ

3日には、いつもの100人台になったが・・・・

感染拡大に加えて、寒いし、どこかでは雪が降っていたし

藍染の鯉のぼりと兜

出掛けるのは、スーパーへの買い出し

そのついでにホームセンターにて花の苗を買い

他にもまだ色々と植え賑やかになったベランダです

我が家のチューリップまだまだ楽しめそう~~

子供の日・🎏鯉幟も兜も関係なくなって・・・・・

お兄ちゃんの段飾りの五月人形も数年前に片づけたし・・・・

食べて・TV観て・昼寝?・時には読書・三昧のGW

連休明けても・・・・・

4月に再開したばかりのサークルも感染者が

100人以上続いた時点で又休みにしました。

🌼🌻🌹🌷🌸を眺めて過ごそう