



花材は、胡蝶蘭・芭蕉の葉・シマガマ
💛大通りは矢張り大がかりな工事中
大通り、2丁目~4丁目までオリンピックのマラソン・競歩の会場になる為。運営施設・
競技計測・医務室・放送施設など設営の為、芝生は剥がされて・・・・
💛絵手紙講師をしている友達に
「絵手紙をしている方から絵手紙を頂くと可愛い住所印押していますが、あれはどこで作るのですか?」と聞いたら


(こんなに可愛いのが他にもあるのですが・・・)
その友達は「私は、昔習っていた時に先生に頼んで作って頂いたけれど、印鑑屋へ行けば作れるのよ」と言われたので
「えぇ、そうなんですか、絵手紙を習っている方々の特別な物かと思っていました」
そうなんだ、ハンコ屋さんへ行けばいいんだ
それで10日ほど前に注文してきました。
それがこの様に色々有るんですねぇ~~~
まだまだ色んな種類があって迷いに迷って👆このタイプに

長い間、30年近く使っている住所印と新顔
前にも書いたように悪筆故、自分の住所さえ書くのが・・・・
昔知り合いに頼んで作成、なんかちゃっいいね^^;;
絵手紙友から絵手紙を頂くといつも可愛い住所印
「こんなのが欲しいと思い数年・・・・」
何の事はない!印鑑屋へ行けばよい事だったが
それが、印鑑屋は店の前を通っても関係ない物と思って・・・素通り
こんな事ならもっと早く欲しかったのに・・・・
知らないって怖いわぁ~~

白い牡丹も綺麗^^




おはようございます(^_^)
洒落た住所印の郵便物を戴くと印象が凄くいいですね。印鑑屋さんに売られているとは吃驚です(@_@)白い牡丹には胸キュンです♡
オリンピックのマラソンコースなんですね~。ただ道路を提供するだけでなく付属施設の設営が大変なんですね。折角の芝生が剝がされるのは惜しいです(*^_^*)
wakasahs15thさんへ
いつも*:;,。・★スペシャルサンクス☆・:.,;*(゚∀゚(゚▽^(゚∇≦*)ノ
ホントは手書きが1番なんでしょうが
変わった住所印も又良しで^^;
はんこ屋さんって用事がないので行かなかったので
前々から今のよりソフトな感じのが欲しいなぁ~と
絵手紙をして居る方々、独自?の物だと思いこんでいて
それと昔はこんなに若々しく?可愛い感じの物はなかったかと・・
色んなデザインのが有りましたが結局は定番に近いような
冒険は出来ないタイプなんだなと・・・・
オリンピックも開催でしようか?
普通に開催されてもわざわざ応援に行くタイプでもないし(スポーツ興味なし)
前から芝生を剥いで準備のニュース観てましたが
オリンピック終えて元の大通り公園に戻るのは秋以降
白い牡丹綺麗でした^^
長女が保育園に入ったばっかりの時に、持ち物や衣類すべてに名前を書くのが大変で、そんなときにアルファベットの名前のハンコと油性のスタンプ台をもらって!! これもはんこ屋さんで作ってくれるし、油性のスタンプ台も売っているとのこと。その後の長い学校生活、本当に楽でした!!
印鑑をなくそうという時代になっているので、こういった住所印の需要が出てくると、はんこ屋さんも助かりますね♪
CoccoCan さんへ
いつもアリガト━━━ヾ(・∀・。`)(´。・∀・)ノ━━━!!!
幼稚園や学校入学の時は、持ち物に名前ですね^^;;
良いものを頂き長い事使えましたね
そそ、印鑑不要論有りましたね、
そう言えば印鑑って家の中に結構ありますね
夫の親の物、中国旅行で作った物、シャチハタも結構あるし
大切な印鑑もありますが
欠けたのもあるし、処分出来ないでいますね、
私は、この住所印もっと早く欲しかったです^^;;
住所印、そんな可愛いのが作れるんですね~!!
最後から2枚目の写真のテントウムシ(?)、人の顔みたい!(゚д゚)!
tabisurueiyoushi さんへ
*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
住所印種類が豊富で迷いましたが
年相応❓なデザインに
若けりゃ可愛く、おしゃれな感じのが・・・
そうなの、あの赤いクロバーの中に虫が居るでしよ
てんとう虫??カメムシ❓解りませんが
模様が顔の様ですよね
自分も楽しみになるようなものが使えると良いですよね。
abendさんへ
いつも【★тндйκ чoμ.゚+。☆ 】ョ´∀`)ゥフ♪
そうですね、相手側も楽しんで頂けるかもね?
こんばんは^^
オリンピックはコロナ禍でもやりそうですね
住所ハンコ 30年 新しいのは〇印ですね 新旧交代(*^0^*)~♪
pikaoさんへ
いつもヾ(●´□`●)ノ【☆.。.:*・゚ アリガトウ゚・*:.。.☆】ヾ(○´■`○)ノ”
オリンピックはやりたいんでしょうね・・・・
その為の工事の様です・・・
古い印は30年近く使いましたが、時に応じてまだ使います
新しいのも使い始めました^^