大通り公園・バラ園

今日は、は26度と暑い日でした。

自転車で運動の所へ、運動終えて大通り11丁目まで

途中運動が入ったが、家から大通りまで自転車で30分以内で行けるのね

初めて自転車で大通りまで行きました。家から大通り11丁目までは直線だし

大通り11丁目

11丁目のシンボル「マイバウム」マイバウムとはドイツ語で「5月の木」を意味し、

春を迎える喜びを象徴しています。

札幌市はドイツのミュンヘンと姉妹都市関係にあります。

いつも見ているけれどじっくり見てなくて❓そんな意味合いが・・

先日バスの窓から、11丁目の薔薇綺麗に見えたのでその内見に行かなきゃ~~と

ホントは、休みの日に夫と自転車でと思っていたのですが

1人でサッサと観てきました^^;

薔薇園はⅠ2丁目、13丁目が札幌市資料館で大通り公園の終わり

札幌市資料館は、大正15年(1926)に札幌控訴院として建てられた建物です。

札幌軟石を使った建物としては全国的にも貴重なもので、令和2年に国の重要文化財に指定されました。

バラを撮っていたら、私よりは年上と思える方に声をかけられ

「それスマホで撮ってるの?」と言うので、そうなんですよ

「スマホってどうなの??」と聞くので、慣れるまではね・・・・

「替えなきゃならないだけど、買ってもコロナで習いに行けないし・・・」

家族で教えてくれる方は居ないというし・・・

📱の話、コロナワクチンの話等々30分以上立ち話・・・暑い中

話し好きのおばさんだったのね^^;;

私が時間を気にしなければ1時間以上も話していたかも^^;;

広告

大通り公園・バラ園」への6件のフィードバック

  1. こんばんは(^_^)
    札幌の人の26℃の体感は大阪人の35℃と同じくらいかも知れません?「マイバウム」はお洒落な木ですね👏
    色とりどりのバラ園は今が最盛期なんですね~。ビル街の中の様ですが都会的なバラ園に見えました。話し好きのおばさんは自分のペースで喋りまくってコロナで話す相手が少なくてmakoさんを見つけて爆発された様です。北海道の感染者数は随分と減りましたね。でもオリンピックや夏休みを控えてまだまだ油断禁物です(*^_^*)

    • wakasahs15thさんへ
      いつも(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆う
      う~~ん、私が暑がる方なので35度とまでは行かないかもですが^^;;
      25か6度位で暑いと思いますね
      いつも見てるマイバウムでしたが、ドイツからとか春の風景とか
      初めて知りました^^;
      ここの薔薇は、秋ぐらいまで楽しめるようになっています
      大通り公園の最後がここですね、大通り公園は緑が、木々が多いですが
      両側はビル群ですからね
      あのように知らない方と長話をするとは、今はお友達とも会えないからとは言ってましたが、ご主人は、居るようなお話も・・・・
      知らない方でも何かのきっかけで少しお橋したりすることは有りますがね
      お話好きな方の様でした・・・^^;
      ホントに減ってきてよかったですが
      オリンピックで道外から大人数が来るでしようし・・・・
      人の流れも多くなりそう~~

  2. バウムクーヘンの「バウム=木」なのですね。マイがMayですか。可愛いぃーー!!
    こんな中心地に素敵なバラ園。色とりどり、華やかですねぇ♪自転車で行ける場所と言うのがまた魅力的☆

    その奥様はこの状況でなかなか話し相手がいらっしゃらなくて、嬉しかったのでしょうね。

    • CoccoCan さんへ
      いつもありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
      「五月(Mai)の木(Baum)」と言うことらしいです
      英語がMayなんですね、ドイツ語がMaiなんですね
      大通り公園の最後の所ですね
      ここは雪まつりの時、海外の方々の作成や市民雪像などの会場になります
      知らない方とあんなに長くお話したのは初めてだったかも
      こんな時ですから友達とも会えない、お話出来ない
      たまたま通りかかった私に・・・・・

    • abendさんへ
      いつも ☆:;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
      今は、どこの薔薇も満開ですね
      天気の良い日は自転車も爽快です^^

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中