16,17日(土日)🚗で旭川へ
🚗で出掛けるのは7~8ヶ月振り位でしょうか
行きは天気も良く、名残の紅葉かな
紅葉が綺麗な旭川神居古潭付近ですが、黄色は多いが赤がないですね
もう、落葉している木々も多かった


買い物に出て、お菓子屋さん寄って(旭川では老舗の壺屋へ「き花」と言う菓子が有名かな?)そこで庭を何気なく見ると、枝垂れている白樺の木が、何度も来ている店なのに初めて気がつきました。
初めて枝垂れ白樺を見ました。そんなのが有るのかしらと検索したら「枝垂れ白樺」が有るんですね、初めて見た、知った^^

👇も壺屋の庭の花、今年は何処の紫陽花も綺麗に秋を迎えて(いつもならもっと茶色になって綺麗さが無かったが)





旭川は16日の夜から冷え込む、札幌もかな?
17日ニュースで中山峠、手稲山、稚内等に初雪、旭川もそうでしたが
帰りに霙か霰的なのが少し見えた位、初雪の感覚はない?
雪が降ったり
ここは、晴れていて 仕事を終えた田圃
車窓は田んぼばかり、今年の仕事を終えて一休み?
もう新米を頂いていますが
途中道の駅により、切り花や野菜等を買い帰宅。
今日の気温は、11度と寒く成ってきました。。。。。。。よ。
こんにちは(^_^)
はやっ!名残の黄葉ですか(@_@)でも今日報道の北海道は雪情報が満載ですから当然ですよね。間一髪セーフの黄葉ドライブだった様ですね👏
枝垂れ白樺は初見です。普通の白樺自体も、こちらでは見られないので憧れの木です♡
紫陽花がこの時季に綺麗な花が残っているのも不思議ですが、やはり気温が高かったせいでしょうか。
こちらの気温は今日は21℃ですが札幌が11℃と聞いて震えてきました( ^)o(^ )
wakasahs15thさんへ
いつもヾ(●´□`●)ノ【☆.。.:*・゚ アリガトウ゚・*:.。.☆】ヾ(○´■`○)ノ”
旭川の方は、もう落葉が始まっていましたから
初雪の便りもあちらこちらからですから・・・
気温も低くなりましたし、そちらと10度も違いますね^^;
でも、今日自転車で出かけましたが、それ程寒くもなく・・・・?
私もびっくりしたのですが、白樺の葉が枝垂れてる~~そんなのあるの??と思いましたよ!!、あるんですね
何か今年は、どこの紫陽花も綺麗なあのような色合いに
紫陽花は終わると茶色のイメージしかなかったので(中には綺麗じゃないのも観ましたが)気温が高かったからですか
こんばんは。
こちらも寒くなりましたが、そちらは、雪って一気に冬ですね。
abendさんへ
いつもヾ(●´□`●)ノ【☆.。.:*・゚ アリガトウ゚・*:.。.☆】ヾ(○´■`○)ノ”
まだ、雪は観ていないですが
いつ雪が降ってもいいようにタイヤの交換は必要ですね
もう雪ですか!!
最近、急激に気温が下がってきましたからね~。
こちらも昨日から結構寒いです”(-“”-)”
ラベンダー色の花、不思議な形ですね!!
tabisurueiyoushi さんへ
いつもアリガト━━ヾ(・∀・。`)(´。・∀・)ノ━━アリガト!!!
何処も寒く成ってきましたか
こちらは、晩秋か初冬か・・・・
いずれにしてもそろそろ暖房が必要になりますね
紫の花、何て名でしようね?
名前なんてわからなくても、可愛いからNo problemですね(^^♪
枝垂れ白樺とは私も知りませんでした。
き花大好きです♪
orca さんへ
いつも【★тндйκ чoμ.゚+。☆ 】ョ´∀`)ゥフ♪
ねぇ、枝垂れ白樺なんて有るんですね
壺屋は、き花が有名かしらね?美味しいね
季節の進み方が、、、日本列島が縦に長いのがよくわかります。
枝垂れ白樺素敵ですね。初めて見ました💛
makoさんのお写真を拝見するといつも深呼吸がしたくなります♪
北海道、素敵ですね。
そして、、、こちらも寒いので、さぞかし笑
CoccoCanさんへ
いつも(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
いつも風景か花ばかりの拙い写真ですが・・・
北海道は四季がはっきりしているのでね
もう直ぐ木々が落葉し山はグレーにそして白く・・・・
そろそろ暖房を点ける日も・・・