❤いつもお花が飾られている所に黄金の熊が・・・「大黄金展」へのお誘い
☆彡 親戚や友からジャガイモやカボチャ、玉ねぎなどが送られてきたので
娘に「お芋など送るけど他に食べたいお菓子などあるかい」と聞けば
「ROYCE’(ロイズ)のアドベントカレンダーが11月1日に発売になるから
買えたら欲しいわ」って言うので、夫とデパートへ🚗で
開店10時30分、ROYCE’の売り場へ
「ロイズのアドベントカレンダー」は、12月1日から24日までの日付が書かれた窓の中に、人気のチョコレートやお菓子、可愛いオーナメントを詰めている。
2021年のイラストテーマは、「ロイズ遊園地クリスマス」北国の動物たちが観覧車やジェットコースター、メリーゴーランドで遊ぶ様子を描く。🎅さんも一緒に遊んでいます。
各種チョコレート菓子22種、合計42個入
☆彡 9階で「全国うまいもの大会」があるので行ってみる
開店したばかりなのに結構人が多くなってきた
あれも、これもと買っていたら結構なお値段^^;;
☆彡ついでに「大黄金展」も見て行こう~~となり
金製品の仏具やら、、お値段が0ゼロがいくつ・・・・・
我が家には、関係のない品々、目の保養。。。。。
写真撮影OKの「金箔アマビエ」金箔700枚・高さ100CM
来年の干支は、虎ですね、金箔1500枚・長さ200CM
キンキラキンの金、よりは銀の方が良いかな
☆彡 1時前には帰宅、夫は午後から🚗のタイヤ交換、業者が来てします。
このマンション、トランクルームが地下に在りまして、そこはエレベターがない
タイヤ保管がそこなので重いタイヤを階段で運ぶのが大変
数年前、元々持病の腰痛をタイヤ運びで又、痛めてしまい2度目の手術
その経験から「もうタイヤ交換は自分でしない!!」と決めた夫です?
MS建てた時、地下までエレベターにしたらよかったのに・・・・・
これで、いつ雪になっても安心です
私は、娘へ生ラーメンやらお菓子、家に有るものなどを詰めて荷造り
☆数日前、自転車で走っていたら綺麗な立派なヤマゴボウの花?実が
ブドウのよう
これが花で実、これが黒くなるの