PM14時頃写す、雪はないです、こちらの山は、全てグレー
雪も融けて道路もカラカラなので運動へは自転車で
気温は8度、まぁ温かい方かな?
保育園児たちが散歩しているグループを何組か見かけた
私は、その子供達とすれ違う時は自転車から降りる様にしています
今日も少し前の方で・・・・・だいぶ前の方で自転車のおばさんを待っている感じ
自転車が来るので子供達を止めて先生達がガードしている
自転車を押して急いで通り過ぎる、小さな子達・・・可愛いと思いながら
★4,5日と旭川へ
夫と🚘で行く予定でしたが、腰痛が酷いと言うことで(1週間延ばしたが)
私がバスで行くことに
4日の「行き」ですが、田畑の雪は、何処も薄っすらと降っている程度
★札駅のターミナルから乗るのですが
バス待ちで10人以上並んでいたのかな、私の前には、若い彼女
私が並んで直ぐ彼女がドリンクを買いに自販機へ(すぐ見えるとこ)
買い終えて私の前に戻るのかなと思ったら、後ろの列に行った・・・
私の後ろにはもう5人程並んでいる
彼女に「ここに戻ったら」と言いに
彼女は「いいんですか」と言ったような
私「寒い中並んで待っていたんだから」と
「スイマセン、有り難うございます」と言いながら私の前に
もし、私だったら後ろへ行っただろうかと^^;
並んでいる前後の人に「チョットドリンク買いに」と言って戻るかな
ちゃんと後ろに並ぶなんて・・・それが常識かもしれないが?
★始発だから並んでいると二人掛けの所に一人で座れるのですが
大抵2人掛けの所にしっかり荷物を置いている
私も誰も来ない時は、座席に荷物を置きますが
市内出るまでに3つ停留所が有りますので
途中から乗り込んできた方が座席を探す、
先ず積極的に荷物を除ける方は少ない、私の席から見える範囲内では
私は、誰かが乗って来た時点で荷物は足元に置くようにしています
今回も行きも、帰りも相席でした
乗って来た方がすまなそうに「ここいいですか」と言うので
同じ料金を払っているのだから、恐縮することも無いのですがね
そりゃ~~1人で座る方がのびのびですがね・・・・・
私も、時間ギリギリに乗った時など席が無くて
相席をお願いした経験が有るので、隣は空けておきます
完全にもう誰も乗らないので隣が空いてる時は、しっかり荷物置きます^^;
旭川駅
グレーの山
帰路
TVで今年は根雪が遅いような話をしていましたが
今週は日曜日まで8度~6度位の陽気
その後が、2度や3度とか
水、木曜日は8度で☀の予報~~