
もう5日に成りましたが
今年に入り毎日雪が降っているような感じ
2日には除雪のブルが入って今朝(5日)もブルが入っていた
私は、3日に夫と欲しい物の下見に(家具)
二軒回ったが欲しい?好きな感じの物が無くて・・・・・
4日から私の運動する所も始まるので準備したが
雪が降っていて止んだら行こうと思ううちに午後に・・・・
午後の開始は、3時からなので結局は面倒になり止めた・・・
5日、夫が街の方へ🚗で行くので、運動の場まで乗せて貰う^^
運動終えて帰りは歩き
あちらこちらに寄りながらぶらぶら歩く、⇊立派な家です
正月飾りがオシャレで大きい1Mは有りそうでした。

こんな立派なのがあるのだから他の家々はどうかしらと
帰り道キヨロキョロ






撮ったのは、商売しているような所なので大きくて50CMぐらいの一般的な物が






家を出てこの通りを真っすぐ30分歩くと運動する場に着く
往復1時間「あぁ、面倒だなぁ!!」と思うが・・・・
行かなきゃ損なような気がするし・・・・
文句を言いながら今年も通うのかな^^;
夫は、まだ冬休み中・・・・・
三度の食事の支度が・・・何を出しても文句を言わない人なので楽ですが
私1人なら食べなくてもいいのに・・・
❤ 追記
6日、今日も元気に歩きまーす
気温も0度とお日様が出ているので暖かい
歩いていると暖かくなり、手袋脱いでコートの前を開けて
でも「滑らないように」と歩くので疲れる^^;;
お正月飾りの続き


⇈これ素敵 歯科医院のビル、門松ですね
ふと見ると、⇊あらら・・・・今年は寅年ですが
昨年の牛さんが・・・使い回し。。。。気がつかなかったのね^^;;


どうせ使うなら絵馬の🐄を取れば良かったのに・・・・とある会社の
干支と言う物に気がつかなかったのね^^;;
まぁ、私の様な暇人でじっくり眺める人もいないでしようが・・・
おはようございます(^_^)
商売されているところの飾りは凄いですね👏それぞれが面白いです。1mもあるのは民家の様ですね?
すっかり雪景色は当然として氷柱が凄い(@_@)札幌なので当たり前かもしれませんが。
三度の食事!う~ん私も思われているかもです(*^_^*)
wakasahs15thさんへ
いつも(●´皿`)ノ~~~ぁりヵゞ`⊂ぅ|ョ´ω`●)イェイェ♪
今日、あの続きを書いたのですが
矢張り商売関係は、大き目を飾っていますね
小さいと「会社なのに小さいの?」って思いますね(小規模の会社だが^^;)
あの個人の家は豪邸です、医者か弁護士か??
正月飾りもとても立派でオシャレですね^^
今日は久しぶりに晴れでしたが、雪降りは収まったのか?
食事の支度は・・・・・専業主婦できましたから
例え、休み中でも真面目に作って食べさせなければと思い・・・・
wakasahs15thさんは、お料理するんですモネ
夫は、カレーライス位は作れますが
台所に入られるより自分でした方がと思うので結局はやらせなかった??
完全退職になったら、1日2食で良いのではと提案していますが??
まぁ、全ての事に煩くない夫なので助かるのですがね^^;
まあ~男性は子供の様な者ですから大目に見てやって下さい。
家内も私の料理や食器洗いについて我慢我慢で見ているようです。文句を言うと作ってくれない恐れありです( ^)o(^ )
wakasahs15thさん
いえいえ、専業主婦の私がきちんと作るのが当たり前ですが^^;
男の人は家族の為に頑張ってくれているのですからね
食事位きちんと作るのが当たり前なのですが・・・・(;’∀’)
wakasahs15thさんは、きちんと色々作っているようですね、凄い!!です
思えば、シェフとか料理人さんは男性ですよね(女性もいますが)
こんにちは^^
こちらも雪がチラチラ降り始めました 2㌢くらい積もる予報です
札幌の雪に比べたら無いのと同じですが…雪に慣れてないのであしたの朝は恐怖です
どちらも正月飾りは立派ですねぇ~☆
おさんどの支度は毎日だから大変でしょうね
エネルギー摂取は必要だしコミュニケーションの場としても重要…(NHKの番組)
運動されてるのでお一人でもしっかり食べてくださいね(*^0^*)~♪
pikaoさんへ
いつも(・∀・●)/■*:;;;:*ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..*:;;;:*□\(・∀・●)
そちら雪だったようですね。娘から(横浜)雪降って、寒い!!とLineが
そちらは、少しの雪も大変ですね、お気を付けください
正月飾りは本州と違って市販感がたっぷり?
矢張り商売関係のは大きい目を飾りますね
食事の支度は、主婦の務めだと思いやっております^^;
そうなんですよね、1人の時もきちんと食べるべきですよね^^;;
いや〜本当に毎日雪で毎日雪かきです。
んっ?一日位してないかな?
この雪、前半戦で勘弁してもらえないかな〜。
お正月飾りはいろんな種類ありますね。
滑るから足に力が入りますよね。
くれぐれも転ばぬように気を付けて。
yuubishyoutenさんへ
いつもтндйк уoц(´∀`人) ( ´艸`)vёгу мцсн
そうよね、雪が降らなかったのは1日位ですね
これからが本番でしようが、除雪は一仕事ですね(私はしませんが)
特に一軒家の方はね、こちらは、ブルが来たら、🚗を除ければ
ガーッと綺麗にしてくれますが
今のお正月飾りは、華やかですね
昔の田舎では、松の枝にミカンを挿して、みずきの木に繭玉とか
そうなのよね、歩きながら呪文のように
「転ばないように、転ばないように」って??
仲間内で滑って、手首、肩とか、足とか、骨折と聞く戸とね
もう充分老人ですから??気を付けないとね^^:
結構な飾りつけがありますね。
私も食べるのが楽しみでもありますが3度毎回毎回きちっと作るのに疲れましたわ(笑)
abendさんへ
いつも;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
お正月飾りは色々ですね
私自身は好き嫌いが多いですが、自分は食べなくても肉料理も作りますが
矢張り料理好きではないし・・・・
昼ごはん食べなくてもいいんじゃない・・・・と思うの^^;❓?
氷柱が立派過ぎて、びっくりです。
うちの近所は今年は控えめな正月飾りばかりだったので、札幌勢の豪華さにびっくりです笑
地域性があるのでしょうか?と思うくらい立派!!
どれもこれも華やかで素敵ですね☆
CoccoCan さんへ
いつもありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
そうですか、街中では太い氷柱を見る事が有りませんが
これも私にしたら小さな方ですが、昔の田舎ではもっと太い氷柱が・・
へぇ、こちらの正月飾り立派ですか?あの個人の家は確かに立派ですがあれは稀ですね
他は商売の方々は、まぁまぁ大きいのを飾っていましたね
もう正月飾りも外されて、いつもの日常へと・・・