30、31日と登別温泉へ、札幌から2時間弱かな
この日は、天気も良くてドライブ日和、途中道の駅など寄ってのんびりと
でも、運転手の夫は、のんびりとした運転はしない人❓?

苫小牧(とまこまい)、大西洋の海・波もなく穏やか、苫小牧は、本州へのフェリーが行き来、王子製紙、そしてホッキ貝の漁獲量日本一、ホッキ飯食べたかったのに・・・・・
☆ウポポイ(民族共生象徴空間)
ウポポイは、アイヌ文化復興等のナショナルセンターです。
ウポポイ(民族共生象徴空間)は、2020年7月12日、北海道白老町(しらおいちょう)ポロト湖畔に誕生したアイヌ文化復興・創造の拠点です。 愛称「ウポポイ」は、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味します。
オープンの2020年に行く予定でしたが、コロナで外出自粛などになり行けませんでした。今回登別への通り路なので寄りました。
https://www.uu-hokkaido.jp/upopoy/index.shtml




入り口がひっそりとある感じ?




アイヌの家、チセ👆










この木の皮を細く裂いて、毛糸玉のようにして織って👆、ベージュ系の着物に



ウポポイを観終えて、登別へ、その途中大きなお店に寄ってみる(海産物、土産品)、前にも寄った事がこんな目立つ店ないでしよ^^;でも中はお客さんも数人で。。。なんか昔より寂しい感じ、昔は観光バスが寄る所としてランチ等を食べる所だったけど




紅葉は、山の上の方は、終えてる感じ、ここは少し見れたかな、1週間前ぐらいなら綺麗だったかもね、もう直ぐ登別温泉です~~