26日の事、気温は13度位ですがベランダに出ても暖かい
天気も良いので久しぶりに自転車で散歩(歩いてないが💦💦)
いつもは通らないような脇道を


マリーゴールドだと思います。こんな背が高いのは初めてトマトと絡んでいます?
👇こんなに背が高いでしよ

👇、ここの家にも柿の木がこの家のは初めて、それ程高い木でないが結構実は付いている・




1本の綺麗に黄葉のモミジ・細かい葉
👇は、昨年見た柿の木、マンション前にある、背の高い柿の木、実がびっしり





銀杏の黄葉
いつも通らない通りを通ると初めて見る物もあり嬉しい



いつもの三越のウエルカムフラワー(私が勝手にそう思っている^^;)
花材=ミナツキ(アジサイ似)パンパス・ツルウメモドキ・キイチゴ


👆地下街で

もう直ぐハロウィーン・・・・我が家には関係ないですが
霜が降り朝夕の気温も低くなり、深まりゆく秋・・・・いや、初冬かな
陽が入る昼間は、とても暖かく家の中は夏状態ですが、そろそろメインの暖房をセットしなきゃね
こんにちは^^
暖かい日に自転車に乗っていつも通らない場所で新しい発見は嬉しいですね☆♪
銀杏の黄葉はホントに見事ですね(*^0^*)~♪
pikaoさんへ
いつも ☆:;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
そうなんですよね、たまあに違う道を通ると珍しい物が
こちらは、今銀杏が綺麗に黄葉かな、綺麗な黄色自然の色合いは凄いですね^^
こんばんは(^_^)
自転車散歩だと、かなり広範囲に動けますね。
ホント!こんなノッポのマリーゴールドは初見です。
柿は、こちらは豊作年の様で、どの木もたわわ状態ですよ。
イチョウの黄葉綺麗ですね。こちらは、まだまだ先の様です(*^_^*)
wakasahs15thさんへ
いつも *☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
天気が良いと自転車も気持ちいいですね
いつも同じような所を通るので、たまぁに違う道を通ると
あのように柿の木や、背の高いマリーゴールド、こんなの初めて見ました、
マリーゴールドも色々種類があるのでしょうね?
札幌でも柿の木があちこちで観れるようになりましたね
今は、銀杏が見ごろかもしれません
かなり紅葉がもう進んでいるのですね。北国の秋の短さが伺えます。
首都圏で銀杏と言えば、外苑前の銀杏並木なのですが、
北海道も銀杏のイメージありますね(というか、全国どこにでもイチョウはあるのでしょうが)
知らない道、たまにしか通らない道は楽しいですよね♪
それにしても、マリーゴールドってあんな高さまで伸びるなんて知りませんでした。かなり驚きです!!
CoccoCan さんへ
いつも ☆:;;*(●′∀`)ノアリガトデース(●′∀`)ノ☆ *:;;☆
そうなんです、藻岩山はもうピークは過ぎて来たようです
北海道大学の銀杏並み木が有名ですねよ、とても綺麗で毎年時期にはニュースに
銀杏の黄色は最高に綺麗ですね^^
そうなんです、いつもと違う道を通ったら、ここにも柿の木が
そしてあんなに大きなマリーゴールドが種類がちがうのかしらね?
自転車も雪が降るまでです