20,21日と1泊で三笠「太鼓の湯」へ
これは、夫が何かのポイントを期限切れになる前に使おうと
近場の温泉へ、札幌から普通道で1時間程、いつも旭川へ行く時に通る所
国道沿いにある温泉だが、周りに商店街が有る訳でもなく、直ぐ近くにイオンショッピングモール、田舎の割には、大きい、周りに家が有る訳でもないし・・・・・


👉のHOTEL 「 TAIKO」でチェックインして、日本旅館「旅籠」へ、そこから太古の湯


炭鉱で栄えていたが、相次ぐ閉山で人口が激減。過疎が進む町となり、2012年10月には人口が1万人を割り込んだ。
名産品や名物としては、三笠メロン・三笠スイカ・三笠たまねぎや三笠あすか梅の杜(旧三笠梅林邦梅園)の梅、炭鉱史跡群、アンモナイト化石等がある。 市全域で三笠ジオパークをなす。
市外局番が市部としては珍しく、名寄市(01654)と同じく5桁(01267)である。
地名の由来は、明治時代に存在した空知集治監の建物の裏山が奈良の三笠山に見えることから。奈良県と関係が深い地名である。
三笠炭鉱、化石が有名なのは知っていたが、市外局番が5ケタは珍しいのね、旭川は、0166,4桁が一般的なんですか因みに札幌は011



立坑の写真、旅籠の和風旅館のドアーに立坑の彫り物が張り付けられて、それぞれのドアーに観光地的な飾りが、格子窓も和






太古の湯へ行く通路に置かれている化石群
温泉に入ってのんびり、次の日は、少し雨、10時前に出たので道の駅もまだ開かず、何処も見る予定もないので昼頃には自宅
帰路の学園都市、江別市野幌(ノッポロ)4つの大学があり綺麗に整備されている、江別は煉瓦の生産地として有名?バス停も煉瓦?







☆札幌は初雪が16日位に降ったようだが、私は見ていない?(区によって違う)
17日ゴミ捨てで山を見ると上の方に薄っすら雪が👇・・・・でも、私は、この辺の地面に雪が積もったら私の初雪❓?




👇14日の写真 ドウダンツツジの赤が綺麗!!!





☆14日にはまだ葉がいっぱいの柿の木 22日には葉がすっかり落ちて実がいっぱい


👇ここは、よく通るもう何年も通っているのに13日に柿の木が有るのに気づいた、我が家の近辺では3本目の柿の木、もう少し遠くでも2本ぐらい見たが、それにしても何年も住んでいてよく通る道なのに👆は昨秋気がつき、👇と他のもう一つは今年気がついた^^;
桃栗三年、柿八年と言うが・・・・ほんとですか?、柿は実が成るまで8年ですか
13日、まだ葉がいっぱい 22日、葉がすっかり落ちて


市内TVニュースでホワイトイルミネーションやクリスマスマーケットのニュースがそれより何より感染者が多過ぎて・・・いつどこでどうなるやらと・・・五回目もインフルワクチンも終えたけど・・・・
見ていないのに「初雪」と言われても実感がわきませんね。
でも、山は薄化粧に。確実に季節が進んでいますね。
そして、ちょっと同じ日本とは思えない、景色が羨ましいです♪
coccocan さんへ
いつも。゚+.*(+・`ω・)9 <アリガト。゚+.*
昔、田舎での初雪は、朝起きると真っ白世界界!それが初雪でした?
昔は、11月には雪が積もっていたはず、札幌は解らないが
年々初雪も根雪も遅くなっていますね
江別の野幌学園都市のあの辺は、綺麗な風景です
酪農学園大学もあるので牛が居たりで良い所ですよ^^
太古の湯はいかがでした?
一度行ってみたいと思っているのですが・・・。
yuubishyoutenさんへ
お久しぶりです~~
私達も旭川へ行く時よく見ていました、国道沿いで
綺麗でしたしお風呂も広く、露天風呂も良かったですね
近場でいいですね
こんばんは(^_^)
ご主人のポイントが、どっさり溜まっての温泉旅行良いですね。
イオンモールは人口の少ない所にもありますね。車での来客目当ての様です。
三笠は炭鉱で栄えた街でしたか。今はメロン・スイカ・たまねぎなど農作物で有名なんですね。日本の産業の縮図の様です。
太古の湯!ロマンを感じる名前です。湯そのものは如何でしたか?
柿がたわわですね。こちらでも大豊作で安く手に入る様になり嬉しいです(*^_^*)
wakasahs15thさんへ
いつも【★тндйκ чoμ.゚+。☆ 】ョ´∀`)ゥフ♪
そうなんです、ポイントで行ってきました^^
あぁ、其方でもイオンは人口少ないとこでもあるんですね
ある意味、野中の一軒家って感じで建ってますね^^;
そうね、🚘の方々目当てですよね
三笠この辺も旭川へ行く時、通るのですが、寄る事もなく
改めて、三笠がどんな町なのか知りました^^;;
化石は知ってましたが、炭鉱も有ったんですね
太古の湯、そそロマンを感じる、お風呂の中も樹齢六百年から一千年のヒバの木、
最高級のヒノキを使用しているとかで、風呂から見上げる天井など趣のある作りでした。
お風呂も広く、露店も充実、良い湯でした。
ポイント失効前に使えて良かったですね^_^初雪は降っているときに私は気が付きましたが、積もらないといまいちピンときません。
orca さんへ
いつも*☆*―感謝人(・c_,・。Ξ。・_っ・)人 感謝―*☆*
ポイント意識し
て貯めるのもありますが
知らずに貯まっている物も、うっかりすると期限切れに
ある大きな菓子店のポイント凄く貯まっていた、貯めていたのに
知らぬ間に期限切れ、凄く!!ショックでした^^;;
私は、少し積もったのを見たら初雪です?
こんばんは^^
ポイントで1泊旅行とは…切れる前に気づいて良かったです
太古の湯へ行く通路に置かれている化石群はなかなかいいですね
アンモナイトの半端ない大きさに驚きです
あまり見るところがなく昼頃には帰宅って事でしょうか
まぁ いいお湯でのんびりできましたねぇ(*^0^*)~♪
pikaoさんへ
いつもあんがと(*´・д・)(・д・`*)ネー
ポイントも気が付いたら期限切れってありますからね
ポイントで温泉でのんびり、他は花もなく興味に有るものが無いので帰宅
三笠は、化石が有名で大きなのが展示されてました。