札幌は雪も降らず天気の良い穏やかなお正月です
道内あちらこちらで集中的な豪雪の地があるのですが(道産子がTVで見ていても凄い雪!!が)札幌は、晴れて雪が降らない分、気温は-4か、5度位、今日は-2度とかこれも道内にはもっともっとシバレ(寒さ)がきつい所もあるので-4とか2度なんて可愛い?もの札幌は穏やかで良いお正月でした。

👆車からの正門、駐車場へ行くので正門から入ることはないが
💛 5日、夫が「神宮行ってくるかぁ~」と言うので、駐車場待ちの時間がかかるのを覚悟して出かけました、矢張り駐車場に入るまで45分ぐらいかかりました。


👆真っすぐ行くと正門・行き 帰り👆人が多くなって


手水舎は使用禁止、どうなっているのかと覗いたら、水はチョロチョロ流れているもののしばれているわ



お詣りの所まで凄い行列^^;夫と「こんなの初めてだね」と思い返してみれば我が家はこんな早い時期にはお詣りしていなかった、いつも空く様な10日過ぎとか1月中にお詣りしていました。4日から皆さん仕事始めで、その次の日ですから混んでますね
私の願は「家族皆が健康で有りますように」それが1番です


お札と、 👆六花亭で「判官様」を買って次へ神宮も出店が出たり賑やかですが関係ない所は行かず、お詣りだけして


大型店で買い物して大通りを通ったら雪像の骨組が見えた、雪まつりの準備、道路はカラカラです、いつまで続くのかな・・・・・

年末に友達から頂いた、ロイズのチョコこんなお正月バージョンがあるのね
こんにちは^^
立派な神宮さんは北海道神宮でしたね
45分も駐車場待ちしてお詣りの所まで長蛇の列とは…
行動制限なしでも密ですね 待ってる間 氷点下はきついなぁ~
昨年はたしか1月ギリギリのお参りだったような
道路はきれいに除雪されて走りやすそうな・・・
雪まつりの骨組みですか 大きな建設現場の足場って感じですね
makoさんの願いpikaoも一緒でした
ご家族皆さまのご健康をお祈り申し上げます(*^0^*)~♪
pikaoさんへ
いつもアリガト━((*´д`人´д`*))━スリスリ!!!!
駐車場まで時間がかかるのは覚悟して居ましたが
お詣りの所まで行列には(@_@)でした
えぇ~~昨年は、1月ギリギリでしたか・・・・そうだったかも
そうなんですよ、いつも夫の仕事が始まる前の1月中過ぎにお詣りが多くて
今回は珍しく、早く行く気になったようです^^;
道外の方には寒いんだろうなと思いますが、私は道産子ですから^^
そうなんですね、雪像の骨組みは正に建設現場の様ですよ
ホントにね、健康でなければ何もできませんからね
お互いに元気でいましようね^^
こんにちは(^_^)
雪も少ない様で何よりです。-4℃くらいなら可愛いものですか(@_@)慣れとは凄いですね。私は聞いただけで震えてしまいます。
今年は行動制限がない正月なので、こちらの神社も大混雑でした。コロナの感染者が増えている中さっさと、お参りだけして帰るのが正解ですよね。
雪のない雪まつりは少々、寂しいでしょうね。そんな事を言ってたらどさっと降るかもです(*^_^*)
wakasahs15thさんへ
いつも。゚+.*(+・`ω・)9 <アリガト。゚+.*
道外の方は、マイナス何度と聞いたら、それだけで震えるでしょうが
マイナス10度以上の地で生まれ育ちましたから・・・・・-4度位なんて・・・・
その頃も毎日がマイナス10度以上ではないですからね
今年は、行動制限がないので何処も賑わってましたね
雪まつりの雪像作りも雪が足りないとか言いながら、結局は降るんですよ!
ドカ雪は嫌ですが・・・・・・って私は雪はねしませんがね(*^^)v
初詣、うちの近所もコロナ前の賑やかさで、1/3でもまだ人が多かったので、もう少しこじんまりとしたところへ行きました笑
私たちからすると2度とかマイナスになると、かなりきついです。
雪も徐々に振ってくれると良いですね(神頼み?)
ROYCE、ものすごくかわいい!!! これはお土産や贈り物にも良いですね♪
coccocan さんへ
いつも【★тндйκ чoμ.゚+。☆ 】ョ´∀`)ゥフ♪
神宮は、あの日会社関係の方々のお詣りも多かったような
例年こんな早くは行かないのですがね^^;
TVを見ていて東京が気温が低くて、「寒い寒い!!」なんて言ってるが
そんな寒い気温じゃないでしよと思いますが^^;;
それはそれぞれ生まれ育った環境?気温の違いですよね^^;
私には、あの東京の暑さは・・・・・
そうなんですよ、雪も徐々に降ると良いんですがね^^;
ROYCEのお正月バージョンがあったのですね
子供が喜びそう^^